※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が3ヶ月で、旦那は平日は仕事で土曜は不在。日曜は家にいるが何を頼めばいいかわからない。家事は手伝ってくれるが、外出は首が座っていないため難しい。家族の時間の過ごし方について相談あります。

今3ヶ月の子供が1人います。

旦那は平日7-22時ごろまで仕事で
土曜日も趣味でほぼ不在です。

日曜は家にいるのですが
今更何頼めばいいのかわかりません💦笑

頼めばおむつ替えはやってくれますし、
土日はお風呂入れてもらってます。
洗濯はしてくれます。

お出かけとかみなさんされますか?
暖かくなってきて、どこか行こうと思っても
3ヶ月でやっと首が座ったぐらいでキョロキョロするぐらいです💦
家族の時間どのように取られてるか教えて欲しいです😌

コメント

こっこ

土曜日はパパの趣味の時間なら、日曜日はママの一人時間にしてパパとお子さんを2人きりにさせちゃうのは一つの手ですよ!!
ママが一緒にいると、どうしてもお世話の主体はママになってしまうと思うので。
ママのための時間というより、平日一緒に過ごせないパパとお子さんのための時間です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!
    確かにそうですね💦
    考えてもいなかったです😭💓
    ありがとうございます💦

    • 4月14日