※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

夫の年収700〜800万円で4600万円の家は買えるでしょうか?私は現在働いていませんが、将来は働きたいです。

夫の年収700〜800万くらいで、4600万の家ってどうなんでしょうか?
私は大学卒業後、新卒で入った会社はやめてしまったので今は働いてないのですが、今後は働きたいと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

20代なかばくらいじゃないなら、きついだろうなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯年収1200万ほどですが、3500万です。30代なかばなのでそれでも思い切って買いました😅

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!参考にさせてもらいます😌✨

    • 4月14日
deleted user

普通によくある感じだな、と思っちゃいました💦
頭金いくらいれるのかにもよるし、フルローンだと世帯年収増やさないとちょっときつそうですかね。。

  • ママリ

    ママリ

    頭金は数百万程度ですかね💦車のローンは返してるので、他に借入はなく、私が働いたら200万くらいは世帯年収は増えると思います🤔

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

諸費用込みで4600万ですか?
諸費用別だと、諸費用は物件価格の1割ほどかかるので、5000万とすると、かなり月々の支払いが高くなるかなと思います🥹

  • ママリ

    ママリ

    月々の支払いは10万程度みたいでした。かなり長いローンですが💦

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭金をかなり出す感じですか?
    4600万として、40年ローンの金利0.5%としても、月々10.6万とかになりますよね💦

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定資産税などもかかりますが、月々の支出がマイナスにならない、且ついくらか貯金も出来るなら全然いいと思います!😌

    • 4月14日
may

ご主人の年収の5倍くらいまでがいいと思います。
30歳前なら尚良いかなと。

  • ママリ

    ママリ

    ちょうどいいのはそのくらいなんですね!ありがとうございまし!

    • 4月14日
はな

奥様も働くならアリじゃないですかね?
うちより全然無謀じゃないです🤣

  • ママリ

    ママリ

    転勤で引っ越してきたばかりですが、もう転勤についていかない予定なので働くつもりではあります!
    住宅ローン結構支払い大変ですか?😖💦

    • 4月14日
deleted user

我が家は700で4300です😊
24歳からなので40年ローン。
子2人、車2台です。月々10万くらい支払ってます。上の子が中学生になったら働く予定ですが、我が家は大丈夫です🙆🏻‍♀️

お子さんお一人なら全然いけると思います👍🏼

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    子供は2人いますが歳が6歳離れています。高校までは公立を考えてます!
    悩みます😢

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お二人いるんですね!我が家は高校は公立私立どちらでも行けるシミュレーションになってます😌あと老後費用は子供が巣立ってからでも間に合うので、老後資金はまだ本格的に用意してません。FPに相談したり、ご自分でシミュレーションすると良いですよ😊
    旅行もちょくちょく行きたい!ってご家庭だったらカツカツになると思いますが、我が家は物欲もなく、1〜2年に一回の旅行で十分の贅沢なので、カツカツとは思いません。日帰りのお出かけは普通にできてます。住宅、車、家具家電、教育資金などの貯金や貯蓄もできてます。
    奥様が働けば収入増えるって状況なら全然いけますよ😊
    やりくり次第です。これから何にお金が必要か、ご家庭によって全然違うと思うのでシミュレーションするのが一番です👍🏼

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

お子さんが増える予定があるのか?
奥様が働くのが何年後の予定なのか?
働くなら扶養内なのか扶養は外れてしっかり働くのか?
無資格なのか有資格者なのか?
でも変わってくるかと😅

4600万のフルローンだとすると例えば変動0.6%で借入すると月々12万ほど
これに固定資産と修繕費で2〜4万を毎月積み立てるとして住居費で14〜16万
残りの食費などの生活費(固体費)が賄えて貯金までできるのか計算してみてはどうでしょうか?
奥様が働くまでは貯金額する余裕があるとは思えないですけど💦
我が家も家を買うので、ローンの金額考えてます!
夫の年収はもう少しありますが4000万とか組むのは嫌です。
カツカツの生活とか嫌なので、頭金をそれなりに入れる予定です。

  • ママリ

    ママリ

    子供は2人で年は6歳離れています!高校までは公立で考えてます😊
    働こうと思えば保育園さえ入れれればすぐに働ける状況です。
    今のままの年収だとカツカツですが、私が働けばなんとかならなくもないのかなぁと思ったりします。。
    これから2年くらいの間にマンションか戸建てどっちか買いたいんですよね😁
    3000万台の中古マンション買うのが1番現実的だと思うんですが、ちょうど良い場所に建売を見つけてしまって心が揺らぎました🤔
    悩みます😖💦

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高校まで公立なのは親の希望であって私立に行く可能性もゼロではないですよね😅
    このままご主人が昇給し、奥様も働けば奨学金は所得制限で借りられない可能性も高く、お子さんの教育費は余裕を持って貯めておく必要はあるかと思います💦
    頭金1000万ぐらい入れて
    奥様もしっかり働くならいけると思います😊
    奥様が定年までお仕事を辞めない前提にはなると思いますが😅

    • 4月14日