
生後2ヶ月半の女の子が食が細く、体重が増えず成長曲線から外れています。母乳とミルクの摂取に問題があり、病院で相談中。同じ経験の方や胃の軸捻転、経管栄養についての情報を求めています。
生後2ヶ月半の女の子を育てています。
2408gで生まれ、今まだ4050gしかありません。
生まれた時から食が細く飲む量が極端に少ないです。
先日の計測で、身長も体重も成長曲線を外れました。
生後1ヶ月まで完母でやっていましたが、
おっぱいだと、寝入ってしまうと余計飲めないため
ミルクにしたいと思い今移行中で混合です。
でもおっぱいのが飲みやすいらしく、ミルクは飲めても40mlしかのめず、
ミルク⇨母乳であげているのですがその後の母乳も飲みすぎると全て吐いてしまいます😵💫
逆に母乳⇨ミルクにするとミルクは拒否で飲みません。
母乳もスケールで測って慎重にやってますが、
1回の授乳で母乳ミルク合わせて70〜80mlが平均で
飲まないときは40mlのときも全然あります。
1日のトータルを500mlは飲まそうと頑張っていますが、
吐き戻しがあると500もいきません😵💫
月曜日から体重が全く増えておらず、
どんどん成長曲線からも離されてしまうと焦っています。
近くの病院で相談していましたが、大きい病院へ紹介になりました。
経管栄養や胃の軸捻転の話も可能性として少し聞きましたが不安がつのるいっぽうです。
お聞きしたいのは
☑︎食が細く飲めずに生後2ヶ月で4キロ程だった方いらっしゃいますか?
またその後大きくなれましたか?😭
☑︎胃の軸捻転があった方、改善していくのでしょうか?
☑︎経管栄養の経験のある方いらっしゃいますか?
教えてくださいお願いします。
- ゆゆゆ(2歳2ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

🐯
3番目の子が吐き戻しが多く、3ヶ月で4キロでした!
幽門狭窄症疑いで小児科から大きい病院を紹介されていろいろ検査しましたが原因不明で(´・ ・`)
ミルク増やしたり、あまり量飲めない時は短い間隔で飲ませたりしてどうにかトータル量稼いでました( ´ㅁ` ; )
2歳頃までは曲線ギリギリでしたが今は真ん中あたりまで成長していますよ!

ぽかり
私は出産した時は2626gで出産しました。
退院時は2400gくらいで今2ヶ月半くらいで4800gくらいです。
最初の頃はなかなか口が小さくじょうずに飲めなかったので慣用の乳首を使って授乳してました。1ヶ月検診が終わって2ヶ月入る前位から飲めるようになってきました。
体重の増えが心配なので1日3回は授乳ではなくミルクにしたりして調節してます🍼
-
ゆゆゆ
小さいとやはり飲む力が弱いんですよね😭💭
ちなみにミルクはどれくらいあげていますか?😭🥹- 4月14日
-
ぽかり
自分は母乳の出が2ヶ月に入った頃から良くなったので左右10分ずつだとかなりの吐き戻しをするようになり、今は左右5分5分で足しのミルクはなし。
朝とお風呂上がりと夜寝る前(22時〜23時)にミルク120~14mlにしてます。
日中は基本母乳だけで授乳してもずっと機嫌悪かったり泣き止まない時にミルクを40~80ml足してます。- 4月14日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月半で何キロだったか忘れてしまいましたが2400gで出産し退院時2200くらいでした。小さくて母乳もうまく飲めずミルクもちまちま飲み。沢山飲んだと思ったら全嘔吐。胃の軸捻転かもとも言われていました。成長するにつれて治る子が多いと言われていたので様子見をしていました。もう少しで8ヶ月小さめですが7kgまで大きくなりました😊ただ頻度は減ったものの全部嘔吐などはまだまだあります😭ミルクもちまちま飲みます…。
-
ゆゆゆ
胃の軸捻転があってもやっぱり様子見しかないんですよね🥹まだ7-8ヶ月でも吐くことあるんですね😭気長に、、頑張りますありがとうございます🥹💗
- 4月14日

はじめてのママリ🔰
2番目の子が約2700gで産まれて、2ヶ月のときは約4300gでした。
吐き戻しも多かったです😭
完母でしたが体重の増えがあまり良くないので、2ヶ月くらいの時にミルクも足すように言われましたが完全拒否でミルクはあげられませんでした💦
離乳食が始まるまで体重の増えが悪く成長曲線外れていましたが、離乳食始めたら少しずつ増えていきました!
もうすぐ2歳で10kgと小さめですがちょっとずつ成長中です😊
-
ゆゆゆ
娘も哺乳瓶拒否でやっと克服しつつありますが、まだおっぱいを飲むと拒否られます😭💦
ミルクより離乳食派だったんですね🥹💗うちの子もそれだと嬉しいです🥹ありがとうございます♡- 4月14日

rimama
はじめまして♪
全く同じ状況だったので
コメントしてしまいました。
その後、状況はどんな感じですか😭?
うちは、哺乳瓶拒否で
ミルクは一切飲んでくれなくて母乳も平均50ml
MAX95mlで
1日の量が少なくて困っています😭♥️
-
ゆゆゆ
はじめまして🥹‼︎
病院に通っていましたが、やはり体重増加不良で大きい病院に紹介してもらいました。
そこでもやはり増えないねえってなり、飲みを見てもらうため、ちょうど昨日から入院になりました🥺
日増12g程で、これより増えなくなってくると経管栄養も視野にいれてと言われています😭
1日のトータル量も500いかないくらいです😭💭
うちの子もスーパー哺乳瓶拒否でしたが、母乳の前に毎日与え続けて、ビーンスタークの哺乳瓶にしたら少しずつ飲むようになりました!
今は母乳実感の哺乳瓶で母乳の前にあげています。とはいえ20〜40程しか飲めませんが😭🥹💭- 4月20日
ゆゆゆ
吐き戻されちゃうとせっかく頑張って飲んだのに😭😭と毎回心が折れそうになります😭
今は成長曲線真ん中辺りと聞き安心しました🥹この時期の体重増加は体と脳の発達に重要だから!と何回も言われていたのでこのまま小さいままなんじゃないかと思ってました😭💗ありがとうございます😭‼︎
🐯
こんなに吐いたら全然飲めていって落ち込むし、汚れて着替えもしなきゃいけなくなるし大変ですよね、、
このまま大きくならないかもと不安で私もママリで質問したことあるので気持ちわかりますよ(。´・ω・)
少しずつ飲めるようになるといいですね♡