
最近ミルクをあまり飲まず、愚図る様子が続いています。体重増加が心配です。お腹が空いていないのか不安です。
今母乳とミルク混合で育てています!
母乳10分ずつ合計20分とミルクを足してます。
だいたい60〜100mlあげていますが
最近ミルクを20〜40mlくらいしか飲まず
頑張って飲ませて60mlです!
お腹いっぱいなのかと思い終わりにすると
数分経つとふがふが言いながら口動かしたり
指を口に付けて吸っていたり少し愚図ったりします。
でもミルクを作ってあげるとベロで出したりで
飲まないのですが口を開けていたり指を口に付けて
吸っていたりしてもお腹空いてるというわけでは
ないということなのですかね(´;ω;`)?
いきなりミルク飲む量も減ったので体重が
増えているか心配です(´;ω;`)
- s55(7歳, 8歳)

つなほ
指をおしゃぶりしたり、口をぱくぱくしたり
はわたしの娘もお腹空いてなくてもしますよ😊
ミルクの飲む量が減ったってことは
母乳が結構出てるんじゃないでしょうか?
コメント