
コメント

かぉ
あまり考えすぎなくてもいいと思いますよー!
私は義両親に初節句雛人形の購入からお祝いまですべてしてもらいましたよー
でもお祝いはそれぞれの実家でしましたよ。

ゆったりママ
うちは自分たちでお雛様買いましたよ(*^^*)
親にお金出してもらうの嫌だったので…。
お祝いは自宅でやりました。
義両親をお招きしましたけど、お料理は手抜きしてお寿司の出前とりました。笑
別の日に自分の両親を招き、ちらし寿司と蛤のお吸い物を出しました。
あとはどちらの親にも内祝いとして紅白饅頭とお赤飯をお渡ししました。
うちはこんな感じでやりましたけど、
初節句だからと気にしすぎないで、
自分たちのやりたいように、疲れないように
お祝いしてあげれば良いと思いますよ〜〜(*^^*)
下の子は男の子で今年初節句なのですが、これも自分たちでお金を出す予定です!
今回は両親を招かず家族だけでやろうかな〜と考えてます。
-
愛ぶうぴ☆
そこなんです、、、
私の親がだすのが当たり前
めゆうところもひっかかり。
私のお父さんは
孫が可愛いから買うとこの話を
旦那に聞く前からいってたのですが。
裕福ではないのでなんか
申し訳なくて。
実の親だからこそ、、
だから自分のこどものことは
自分でしたかったのですが。
はー❤❤
両家は一緒には
しなかったのですね(T_T)
でもそのほうが、何かと
楽ですよね❤(*´∀`*)
わたしのところは、、、
親は結構かたくないほうで
あっけらかんとしてますが
主人の方はきっちりてかんじで。
でも、わたしはそれがいやで
あーだこーだいってますが
やはり、かなわず。笑
両家の兄妹までよんで
みんなであつまることに
なりそうです(´;ω;`)ふうー
気楽にいきたかったですが
そうはいかないみたいです。。- 1月23日

ここちゃんmama
私の場合は2月頭に出産予定で
生後1ヵ月もしないぐらいでの
お雛さんになるので来年1歳の
誕生日迎えてからの初節句に
しようと親と話して決めました!
初節句に拘らず話し合って
やっていいと思いますよ!♥
-
愛ぶうぴ☆
サイトにも書いてありました❤
もうすぐ生まれるんですね(๑⁍᷄ω⁍᷅๑)
早いですが、
おめでとうございます❤❤
わたしもそっちのほうです。
かたく、きまりに限らなくても
と思うのですが、、
主人のおやさまが(´;ω;`)
まーまごのためなんですが
大掃除もしなきゃですし
心の余裕が、、ふあー
気合ですね(;_;)❤❤- 1月23日

ママリ
自分の親に買ってもらいましたよ!
賃貸なのでお内裏様とお内裏様の2人だけのものにしてもらいました!
両家を呼んでお祝いはしないですよ!
飾って写真撮って見せるくらいです(^^)
-
愛ぶうぴ☆
ですよね、、、(;_;)はぁ、
何か。旦那の親様は
両家のおや、じじばば
兄弟みんなで集まる
て感じなので
きがおもいです、(´;ω;`)- 1月23日

riri
私は、自分のお雛様をすごく気に入っているので、今年はそちらを飾ります。
子供が成長して、好きなお雛様があればその時買ってあげたいと思います。
そうゆうものではないと思いながらも、いざ飾ってみたら、懐かしくて、そして、お雛様も私の子供を見て微笑んでおられるように見えました♪
なので、いつかは代わっちゃうかもですが、私のお雛様に自分の子供を見せる事が出来てよかったなぁ~って思ってます。
昔と違って、そんなに気にしなくても良いと思います♪
-
愛ぶうぴ☆
めちゃ良いお話(;_;)❤❤
やはり、絶対あたらしいのとかは
ないですよね、
お雛様みておこさんも
喜ばれますか♡?
そんな大きい物ぢゃなくても
いいですよね、- 1月23日
-
riri
子供はじーーーっと見て、たまにニヤッって笑っています(o^^o)♪
お雛様は大きさや値段じゃなくて、お顔や着物、小物がそれぞれ違うので、インスピレーションが大切だと思います🌸
気に入った物が1番かなぁって個人的には思います🎎♥- 1月23日
-
愛ぶうぴ☆
めちゃ可愛ですね❤❤
え、すごい(◌•ω•◌ )♩.◦
お顔そんな違うんですね♡
ちょっと見に行って子供の
様子を見ながら買います♡- 1月23日
愛ぶうぴ☆
ふぁーー(;_;)(;_;)(;_;)
旦那の親が
雛人形はあたしの親がかうもの
というかんじでそれが、普通
てきなかんじで。
あたしの家は裕福ではないので
それもわかっているので
絶対雛人形おかなくちゃいけない
て、初節句にはとは
かぎらないんぢゃないかなって
かんがえのほうで
アパートにかざれる
こんぱくとなのでいーよ
てはいってくれたのですが(;_;)
いえもせまいので
ちいさくてもいいですよね。
なんか大変ですね(T_T)はー
かぉ
余裕がなければ、初節句に雛人形なくてもいいと思いますし、義理両親には「今と昔は違いますよ」って言うてみてもありかと……喧嘩になるかもですが(^o^;)
愛ぶうぴ☆
寝かしつけでおくれました(T_T)
ほんといーたいです。笑
でもなんか
アパートにおけるくらいの
雛人形でいいよてきな
メールがはいって、あと
おたがいの、兄弟もみんな
集まるて感じなのですが
そんな大げさなものなんですかね?(;_;)♡
わたしてきには
こじんまりしたくて、、
でも仕方ないですよね(;_;)❤
なにもいえません、、
旦那にはひちゃかちゃいやとか
いって、なんとかご飯は
そとですませようという
話にはなったのですが、、、。
雛人形、、、
こわいですよね(T_T)笑
そんなこといえませんが。
おやはみえはって
かわい孫のためだから
いいの買いたがりますが、、
小さくてもいいんじゃないかな
ておもって。
旦那の親もそこは
小さくてもいいというのですが、、、
形だけするなら
大きさとかは
関係ないですよね?(T_T)