
学童について悩んでいます。学童に入れるべきか、お友達ができやすくなるか心配しています。娘は行きたいと言っていますが、私が喜ぶからと言っているようで、悩んでいます。
ご気分害されたらごめんなさい🙏
学童ってどんな所ですか?
わたし自身行ったことがないのと
昔とは違って今は働いてるママが多いので
一年生も半分以上が学童みたいで
保育園のお友達達が学童で
楽しく遊んでる話をきいて
娘も学童に行きたがっています。
良かれと思って仕事セーブして
学童入れないことにしたのですが
学童の子らはお友達と遊んでいて
楽しいときいて、
学童入れてあげた方がお友達も
できやすかったのでは、、と
毎日モヤーモヤーとしてます😭😭
入れたくなくてもいれないと
行けない人もいる中で贅沢な悩みですよね。
仕事セーブせず今からでも学童に
入れるなら申し込むべきか、、
学童入らないとお友達ができにく
かったりしますか😭?
娘に今日もう一度
学童行きたい?ママに気遣わずに
正直に言って?ときくと
んー、いきたいけどー、ママと
おれるからいい。と。
私が喜ぶと思ってそう
言ってる気がします💦
- はなこ(2歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

Y⠒̫⃝♡*
次女が学童に通ってますが親的には助かってます😄
学童に入らないからといって友達が出来にくいって事はありませんよ👍
学童に通ってない幼稚園だった子のお話しなど、次女から聞いたりするので😁

ママリ
この春から入学して学童に行ってます。
うちの息子はすごく楽しいみたいで、もっと学童にいたいから帰りを遅くしたいとまで言ってます😅
他のクラスの子や他の学年の子とも交流できるのがいいところかなと。
おやつ出ますが、保育園のおやつとは違って普通の市販のお菓子(お煎餅や、グミ、チョコなど)です。
また漫画やおもちゃも大量にあるので、遊びには困りそうにないです。うちの子は上級生とサッカーするのにハマってます😊
家にいたら、やりたい放題の妹たちにめちゃくちゃにされがちなのもあり、息子は家より学童で遊ぶ方が楽しそうです😅
-
はなこ
コメントありがとうございます^ ^
この春からはいっていて
もうそんなに馴染めてるの
すごいですね❤︎
学童の洗練、、と
上の子らにいじめられると
マイナスな話ばかり
聞いていたので入れる気
なかったのですが
仲良しのお友達が
学童休みたくない!いきたい!
というほどみたいで💦
よっぽど楽しいんだなぁと
おもって💦- 4月14日

たぬ
私の息子は2年生ですが、学童毎日楽しいみたいです。うちの学年は3分の2が学童に行っています。うちは一人っ子なので、私が働く限りは学童に行かすしか選択肢はないのですが、兄弟が上に居たりすると学童途中で辞めたりする子もいます。
あと学童も集団生活ですので、そう言ったのが嫌だと感じるお子さんにとってはストレスみたいで辞められる子もいました。
うちの子は学校では同じクラスの仲良しと遊び、学童では学童の仲良しと遊んでいるみたいです。親から見ると芋洗い場の様に狭くてうるさいですが、子どもは校庭で遊んだり、友達と何かしたりで結構enjoyしているみたいです!
-
はなこ
コメントありがとうございます^ ^
なるほど!合う合わないは
ありますよね💦
家にいてもゲームばかりなので
学童の方がよかったなぁと
思ってしまいます😭- 4月14日

さえぴー
うちの息子も春から小学生で、共働きのため学童入れてますが楽しいと言ってくれてます。
うちの学区は学童入れない子がでないように1〜3年生までと決まってて、場所柄共働きが多いようで学童クラスが3クラスもあり1クラス40人くらいいます(私の頃は1クラスだけで20人くらいしかいなくて寂しそうな感じのイメージでしたが)。同じ保育園だった子がほとんどいないこともあり、学童きっかけで友達が増えてくれることを期待してます。
-
はなこ
コメントありがとうございます^ ^
やっぱりこどもにとっては
たのしいんですね^ ^- 4月14日

はじめてのママリ🔰
春休みから学童行ってます。
今からだったら行っても行かなくても友達関係はあまり変わらないような気もしますが…
うちは同じ園の子が1人もいなくて、先に通学路に慣れて欲しかったのと、1人でも知り合いを作ってる方が、学校始まってからスムーズかな?と思い、仕事休みでも行かせてました。
学童じゃない子が半分居てるなら、その子たちと遊ぶ約束して帰って来て、公園行くとかはできないですかね?
-
はなこ
いまからだと遅いですか。
気にしていたのでショックです、、
公園いったりしてます。
明日もピクニックの約束してます。
ただずっとおやありで頻繁に
そんなことするのも大変ですし
保育園一緒の方以外しりあう
機会もないので現実的に
難しいですよね。
コメント
ありがとうございました^ ^- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
学童って始まってから2週間経ちましたよね?
今から申請して行けるようになるのはいつですかね?
早くて5月?
遅ければ6月?7月?
たった2週間で仲良しグループができてるなら、来月は入れなさそうじゃないですか?
入れる子なら、今すでに入れてると思いますよ。
公園は親がついて行くのではなく、子供だけでってことです。
帰り道が同じ子と約束して帰ってきたら家が近いはずですよね?
親が何かしてあげるのではなく、子供自身で自分の人生を作っていかなくてはいけません。
教室で誰にも話しかけられなくて、学童の子たちがたまたま楽しそうにしてるのが見えて、行きたいと言ってるんだとしたら、自分から話しかけて努力しないとどこへ行っても同じですよ。- 4月17日
-
はなこ
えっと、、大丈夫ですか?
なぜそんな必死に見ず知らずの方に
攻撃的な発言をするのか
私には理解できないので
そのようなコメントは
気分が悪いだけなので
大丈夫です(^^)
ありがとうございました^ ^- 4月17日
はなこ
コメント、励ましなど
ありがとうございます^ ^
学童入れない方がいいと
思い込んでいてなにも
調べなかった自分に余計に
モヤモヤしちゃって😭
学童の話の輪には
入れないよなぁとかそれで
はみごにされたりが
なけらばいいなぁと
願うばかりです💦