※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぷとん
子育て・グッズ

5歳まで包皮が剥けていない子供も普通です。痛がる場合やしみたりしたら病院で相談しましょう。

子供の包茎について。

おトイレを踏ん張ったりするときや朝、勃起していることがあるときも剥けていないのが普通だと思っていたのですが普通の子は5歳でむけているんですか?!

病院にいくか悩んできました
お風呂で下げてむこうとするのも痛がります
先日自分で剥いだらその後しみたみたいでそこから全然剥きたくないようです

コメント

RRmama

うちも三歳児健診で剥けてないね!って言われて、みんな剥けてるの?と思って聞いたらほぼ剥けてると言われました!

で、小児科に行けと言われ、リンデロン毎日ちんちんに塗って皮柔らかくしてね!って言われてずっと塗ってます💦

嫌がりますよね…うちの子も剥くの嫌がって大変です💦

のん

我が家は何もしなければむけてないです💦

うちの子の場合は2歳の頃から亀頭包皮炎を繰り返していて、4歳前ごろからステロイド治療を始めて今は剥けています!
ただ皮が狭いところがあるのでそこの心配が残っています😱
狭いところがあるからか?勃起した時は皮かぶっていますが洗う時に毎日剥いて洗っている状態です。

小児科の先生によっても、自然に剥けるまでそのままでいいって人や我が子のように亀頭包皮炎繰り返すなら薬で剥けるようにした方がいいと考える先生もいるしバラバラですよね😭

rin

1歳までに剥けるようにムキムキ体操?していました(これは賛否あるみたいです)
なので、3兄弟いますが3人ともむけています。

1歳すぎると剥こうとすると痛がるので、自然に剥けるのを待つのが一番だと思います。
ただむけていないとそこにゴミが溜まり炎症を起こすことがあるので
しっかり洗い、水分を拭き取ることが大切らしいです!