※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんならどうしますか?上の子が年少から私立?幼稚園に入園しました…


みなさんならどうしますか?

上の子が年少から私立?幼稚園に入園しました。
年内には復職しなければならないので
下の双子を途中入園(認可外保育園)の予定です。

①2歳から1年間は認可外保育園へいれ、
 3歳になったら無償化になるので
 上の子と同じ幼稚園に年少前に入れ
 約半年後そのままその幼稚園で年少クラスへ

②2歳から来年の4月まで認可外保育園へいれ
 4月のタイミングで認可保育園などへ入れ
 そのまま年長クラスまでその保育園などに入れる

③4月のタイミングで認可に入れなかった場合
 2歳から年長クラスまで認可外保育園へ入れる


上の子はなにか問題がなければ幼稚園は変えないです。
そしてその幼稚園は月々12000円ほどかかります。
下の子たちの認可外保育園で考えているところは
企業提携で1番安くて16500円ほど(2人で3万弱)

認可に入れたとして3歳から無償化ですが
月々多少はお金はかかるし、私が2箇所の送迎…
それなら年長と年少で3人で4万いかない程度で
同じ幼稚園に入れるか…と迷っています。

いいねや、コメントお待ちしてます🙏🏻✨

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事と家事があるから送迎や兄弟が同じ園にいるという安心感(そして親も行事把握しやすい)からお金は多少かかるけど①にするかなー!

はじめてのママリ🔰

2箇所に送迎は大変だけど3歳から保育料無償化になるからお金があまりかからないことを考えて②にするかなー!

はじめてのママリ🔰

③は正直私的には考えてないですが、これがいいかなー!