※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めての下痢でお悩みの方がいます。病院に行った経験あり。再度受診が必要か悩んでおり、食欲についても心配。お尻のかぶれや泣き声も初めて。治療や食事についてアドバイスを求めています。

初めて下痢をしました。
一回だけ泥状が出て終わったり、ゆるかったり、消化できてないようなのがでたことならありますが、
1日になんども少量が出ちゃうようなのが初めてです。
鼻水、咳の風邪が圧倒的に多く、本格的な胃腸炎などになったことがありません。
お尻やお股がかぶれて、おむつ替えで泣き叫ぶのも初めて見ました。
とてもかわいそうなのですが、なにしろ経験がないものでわからないことが多いです。
まだ下痢が出始める前に一度病院に行きました(鼻水、咳)が、また行ったほうがいいのでしょうか。
下痢は出し切るのが鉄則のようなイメージですが、自然に治ることもなさそうですし、、
あと、食欲があれば、そこまで食べるものは気にしすぎなくても大丈夫でしょうか…
(もともと脂っこいものなどはつくりませんが…)

コメント

はじめてのママリ🔰

おしりがかぶれてるなら
その薬をもらう為にも一度、
小児科に行きます!
確かに出しきるのが鉄則なので、
下痢止めなどは使いませんが
気休めで整腸剤飲めば
治りは早いかと☺️

あやママ

下痢はなかなか治りません😂😂一応小児科でビオフェルミンと亜鉛華軟膏をもらいました!おしりが爛れていたいので下痢の度にシャワーで流して洗ってあげて亜鉛華軟膏ぬりたくってました😭😭
一応油っこいものは避けて消化のいいものをあげてました✨✨

りり

先月双子が胃腸炎になりました🙌🏻

下痢が出たら、他症状で病院に行ってもすぐに診てもらうようにしてます!
というのも下痢は本当に治らなくて、薬に頼らなかったらいつまで続くの?って感じなので🥲
お尻かぶれもしっかり伝えてお薬をもらってくださいね🌱

また下痢の時はおしり拭きではなく、シャワーで流してあげると痛みも刺激も少ないです🌸
ウイルスが気になれば、お子さんのことが終わったらお風呂にハイター消毒をすればOK!
私はこれで移らずに済みました😌

食欲があれば、しっかりタンパク質を食べさせてあげてくださいね🌷
下痢の時は規定量を超えていいので、とにかく卵や豆腐、ささみなどをしっかり食べさせてあげる方が下痢が止まりやすいです!
タンパク質はうんちを硬くする作用があるので本当に違いました🐶
あとうどんよりも食パンなどの方が消化に良いと先生に言われました🙌🏻

はじめてのママリ🔰

お返事遅くなりすみません…!
結局今日は朝一にいちどゆるいのが出て以来何も出ずでした。
お尻もまだ赤いですが痛がったりはしていません。
今日の様子で、夕方受診しようと思っていましたが、一旦やめました。
このまま明日あたりに少しでも回復した💩が出れば良いのですが…
みなさんご経験からのアドバイスをありがとうございました、今後の参考にもさせていただきます!