※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みそ
子育て・グッズ

①離乳食後の授乳については、必ずしなくても大丈夫です。夜寝る前に授乳するのが一般的です。 ②離乳食が冷めてきたら温め直すか、そのまま進めるか様子を見ると良いです。 ③おやつは2回食から導入することもありますが、具体的なタイミングは個人差があります。

離乳食について

①離乳食後の授乳について
離乳食後、絶対授乳しなきゃいけないんでしょうか??
今2回食で、夕方6時頃の離乳食のあと、1人で機嫌よく遊んでいるので、授乳しないことがあります。
離乳食のあと授乳するのは、夜寝るの8時頃になることが多いです。
ちなみに今、6時授乳、9時離乳食、10時授乳、15時授乳、18時離乳食、20時授乳という感じです。夜中の授乳はほとんどありません。

②離乳食を食べるのに30分はかかるのですが、途中で冷めてきてしまいます。ひどい時は温めなおしますが、みなさんならどうしますか??


③赤ちゃんおやつについて
今日ハイハインを食べてみたのですが、今は2回食なので特におやつとかあげる予定はないですが、おやつはいつからあげてますか??


教えていただくとありがたいです!

コメント

❁ YURA ❁

①授乳以外で水分取れるなら無理にあげることないと思います☺️
同じ感じで、離乳食と授乳バラバラで2回食の時は授乳4~5回でしたが、徐々に日中の授乳を削っていきました🙋
メインは麦茶です!

②冷めてきてもまだ食べてるならもうそのままいきます🤣
食べが悪くなってきて、温め直して食べなかったらもう終わりにしてます🙋

③おやつとしては11ヵ月くらいになってからあげてます!
それまではお昼ごはん後にハイハインあげたりしてました!
今は7時 朝ごはん、11時 お昼ごはん、15時おやつ、17時半 夜ごはんです🐱

  • みそ

    みそ

    ご回答ありがとうございます!!

    ①離乳食の前後に、コップ飲み練習のため少量の麦茶を飲んでいます。絶対しなきゃいけないって訳では無いみたいですね!😊安心しました!


    ②なるほど!食べなくなったらって感じでいいですね!笑
    食べてる時に、スプーンを掴んできて手が冷たくなっとったので、皆さんどんな感じなのかなーって思って、結局そのままあげてました(笑)

    ③ちゃんとあげるのは、まだまだ先ですね!
    ときどきあげてみます😊焦らず😊

    • 4月13日