※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃりんこ*
家族・旦那

妹に何をしてあげればいいのか...妹は今妊娠中で今年の夏に出産予定です…

妹に何をしてあげればいいのか...

妹は今妊娠中で今年の夏に出産予定です

今日たまたま妹と連絡を取る機会があったのですが
その際に金曜日の検診の結果を聞きました。
2週間ぶりの検診だったそうで、
きっと楽しみにしていたと思います。

しかし、赤ちゃんがほとんど成長しておらず
心拍も確認しづらいと言われたそうです。
また1週間後に診てもらうそうですが
赤ちゃんは厳しいかもしれないと...

その文章を読んだ時に
ハッと息が止まりそうになりました。
母と一緒にいたのですが、
私も母もこういう経験はしたことがなく
妹にどう言葉をかけてあげればいいのか
すごく悩みました...

私は結婚してすぐに妊娠し、
途中で病気が見つかったものの無事に出産しました。
妹は結婚して1年半ほど経ってからの妊娠で、
年末に旦那さんと一緒に報告に来てくれた時は
2人ともとても幸せそうでした。

悩みに悩んで
「そうかぁ...とりあえず今はゆっくり体を休めて!
大丈夫、大丈夫」と返信しました。
あとから考えると
大丈夫なんて言葉使ってよかったのか...

母子手帳もらったけど次の検診で
心拍が確認しづらいと言われ、
その後心拍が確認出来た方っていらっしゃいますか?

また、こういう場合って妹に
何をしてあげればいいでしょうか?
どういう言葉をかけてあげればいいでしょう?
姉として出来る事があれば何でもしてあげたいです。

コメント

さらい

そうですね、、
まだ結果がわからないですし、、状況を待つと言うか、、

わたしはよい結果ではない方を経験しましたが、、
妹さんからの連絡をまってみては?
それから話してみるとか、、

ママ

2度の流産を経験しました。
「赤ちゃんを信じて」て言葉は使わないで欲しいです。もし、ダメだった場合、「信じる力が弱かったのかな?」とか「信じた所で変わらない。。」と悲観的に捉えてしまいます。
流産の悲しみが薄れる時、それは次に出産した時かな、と私は思います。
それまでは触れずに、、が一番なのですが、姉ともなるとそうはいかないですよね。
「残念だったね。流産経験ないから、どんなに苦しいのか分かってあげられないけど、話聞いたり気分転換付き合う事くらいはできるから。」て親友に言われ、なんだかホッとしました。「明るく前向きにしてればまた戻って来てくれるよ」はなんだか切なかったです。

m-t

まずは夫婦で差さえあって
そのあと妹さんが話を聞いて欲しいと来れば受け入れるのがいいと思います。

同じ女として
同じ妻として
胸が痛くなりますね

ゆうみん

私は、周りから声をかけられればかけられるほど惨めな気持ちになりました。
とくに、既に子どもがいる友人や兄妹に"きっと大丈夫"と言われた時は胸が張り裂ける思いで。
逆になにもしてほしくないし、なにも言わずにいてくれたらって私は思いました。

もし本当に流産してしまったら、その時は相手から誘われない限りは心の整理をする時間としてしばらく連絡をとらずそっとしておいて、そのあと会う時間がとれたら、流産のことにはふれず、場を明るくしようとか変に気を使うこともしないで、ほんとにちょっと会いにきたよって感覚で思い詰めすぎていないか妹さんの様子を見に言ってあげればいいと思います。
そのとき、子供はつれていかない方がいいですね。

まあ、感じることは人それぞれかもしれませんが…。

ももん

優しいお姉さんですね☺️

私も初めての妊娠を昨年11月に流産しました。
実母は流産の経験もなく、義母と義妹は流産経験がありました。
実母と2人で胎嚢確認の受診をし、その後また実母と2人で心拍を確認のために受診した際に、流産がわかりました。
診察前までは2人で当たり前のように心拍確認できると思っていたのですが、流産を聞き2人で放心状態でした。

実母は「妊娠できることがわかったんだから前向きにね!」と言ってくれましたが、そんな言葉は耳に入らず…

義母は経験があったためか、「私も経験してるから気持ちわかるょ。」と共感してくれました。

実母の言葉掛けが嫌だったわけではないですが、私の場合はそっとして欲しいですね。

体調が戻ってきたときに、何事もなかったかのように、接して欲しいと思います。

フローレン♡

妹さんお辛いですね(>_<)
私の兄夫婦がそうでした。確か妊娠までも時間がかかったように記憶していて、妊娠報告をされて私は水天宮の御守りをお嫁さんに渡したりしました。
その後、育っていないということで赤ちゃんを諦めた事があるようです。
御守りを早々に渡してしまった事私も後悔したりしました😢
不妊症ではなく、不育症と言うのでしょうか、あるみたいなんですね。
その後何回か同じ事もあったようですが、今は2人の子宝に恵まれて暮らしていますよ☺️
もしかしたらこの先も…同じ事がなければいいですが、もしそうだったとしても、きっと赤ちゃんは来てくれると思います☆
私もなんて声を掛けたらいいのか…妹さんなら私は背中をさすってあげたりして痛みを分け合うかなぁ…言葉は難しいですね😢

私无生物資格飼(·︿· `)

とりあえず、妹さんからの連絡を待ちましょう…。まだどうなるかわかりませんし…。万が一ダメだったとしても、変に声をかけない方がいいと思います。
妹さんには旦那さんがついていますし、きっと時間がかかるけど、まえをむけるはずですから。

ぴーちゃん

私も母子手帳貰ってから、心拍が確認できなくなって流産しました。
大丈夫という言葉は、大丈夫じゃなかった時には刺さりますが、それは言ってしまったからにはどうにもできないですね。

私的には、流産した時は何を言われても受け入れれず卑屈になってました💦
なので、妹さんが何か言ってからまでは待つことも大切かなぁと…

でも、何も言われずに放置されるのも寂しいもので…

今は悲しい気持ちでいっぱいだと思うけど、次に赤ちゃんが帰ってきてくれることを信じて元気になって欲しい、的な感じのことを伝えて見てはどうですかね?それを伝えてからは妹さんがアクション起こすまでは見守るしかないです。

deleted user

もしも私なら妹にどう接するか考えてみましたが、、

本人が一番ツライでしょうからあまり多くは語らず、何か妹の好物をたくさん買って持っていきますかね…

ポテト

私は2年半の不妊治療を経て、初めての妊娠で稽留流産と言われて年明け4日に手術をしました。
実母は流産経験有り、実姉は流産経験無し、不妊治療無しの子持ちで、手術までは「赤ちゃん信じて待とうね」って言葉も受け入れられました。
手術後は、2人から「きっとまた赤ちゃん授かれるよ」と言われましたが、実姉からはその言葉や前向きな意見を何度も言われて
「流産経験したことないお姉ちゃんには分からないよ!今は前向きな気持ちなんかなれない」とケンカになりました。
本音は、そっとしといてほしかったです。
きっと姉へのひがみもあったと思います。
他のみなさんが仰るように、妹さんからの連絡がない限り、アクション起こさない方がいいと思います。
妹さん、なんとか持ちこたえてほしいですね。

じゃりんこ*

みなさん回答ありがとうございます!
まとめての返信で申し訳ありません...
お昼頃に妹から母に電話があり、赤ちゃんがお腹の中で亡くなっていたそうです。
本当に、経験した人にしか分からない辛さですよね...
明日の手術が終わってから一言だけLINEしようかなと思います。
経験を語ってくださった方、辛いことを思い出させてしまってごめんなさい...