※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが、母乳を多めに飲むとゆるい便が続く症状について相談しています。母乳量の変化によって便の状態が変わることがあるのか不安です。

生後1ヶ月、母乳を多めに飲むと下痢のような便、、

ミルクよりの混合でしたが母乳を増やすため日中は私の頑張れるのでミルクを減らして母乳をあげているのですが、
ぶりゅりゅりゅ、、と水気を含んだ音を出してゆるい便を連続でします💩

2日連続、右のおっぱい、左のおっぱい、げっぷと3回連続でしたり💦
連続でなくともゆるいです、、

夕方母乳量が減ってくると、泥〜粘土くらいのまとまった便に戻ります。
そして日中はまたゆるい、、

母乳のほうがゆるいとは聞くんですが、ここまで変わるものですか?💦

コメント

はじめてのママリ

完母ですがその頃はまさに下痢と見分けがつかないような💩でしたよ!

  • ママリ

    ママリ

    完母だとそこまで緩いんですね💩
    特別おかしいようではなさそうで安心しました🥲

    • 4月13日
mamari

完母でしたが、その時期は水分多めの便でしたよ💡
離乳食始めてから便がだんだんかたくなってきました😌

  • ママリ

    ママリ

    母乳はみなさん水分多めなようで安心しました💦
    紙面よりリアルなママの声が聞けてミルクのときと母乳のときとの変化なんだなと、納得できました!

    • 4月13日
ちゃんま

完母ですが、うんちの回数凄いですよ。そしてかなりの勢いでぶしゃーっとでたと思ってオムツ変えたそばからぶしゃーっ。またかえたらぶしゃーっ。泣いた腹圧でぶしゃー。ちょっとおならしたらぶしゃー。一生オムツ変えてます😂あまりにおわらないし、泡立つくらいの水分多いうんちでおしりもかぶれるので、亜鉛華軟膏出してもらってます。たまに綿棒浣腸でちょっとまとめて出してあげることもしますが。最近やっとうんちの緩さがすこしだけマシになりましたが😂あと10日ほどで2ヶ月になります。

  • ママリ

    ママリ

    母乳、想像以上の💩ですね。笑

    2ヶ月手前でも母乳だとそれくらい緩い&頻繁とわかってよかったです😂
    エンドレスおむつ替えで一生おむつがきれいにならないのはうちだけじゃなかった。笑

    あまりに緩いの頻繁だと荒れちゃいますよね、ちゃんまさんのお子さんのお尻が守られますように🙏♡

    • 4月14日