※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳8ヶ月の子供が慣らし保育で発熱。症状が続き、明日も小児科受診が必要でしょうか。復職前で心配。

慣らし保育の発熱…
1歳8ヶ月の子供です。先週1週間は午前中のみの慣らし保育で、毎日通えました。が、
今週月曜の朝急に鼻水が。お昼から熱も出てグッタリし、38.7まで上昇。ダルそうにぐったりする時間も。
火曜日朝一で小児科受診。インフルエンザ、コロナ陰性。日中は元気になり、水曜日は行けるか??と思ったがまだ鼻水と、少し咳も出てきたのであるお休みに。日中は元気。夜も元気に遊んでいたが就寝中、抱っこすると身体が熱い!!38.6まで再度発熱。。。更に痰が絡んだ咳が出だし、夜中苦しくて眠れず。。
本日木曜日、もちろんお休み。元気な時間もあるが痰がらみの咳が辛そうで耳鼻科にてお鼻お掃除。現在まだ38度台の熱あり、昨日一昨日よりも辛そうです。明日も保育園はもちろんお休みします。
結局、今週は1度も行けずですが、15日復職日のため、土曜日に登園予定です。
約1年10ヶ月ぶりの職場で各所に挨拶回りもしなくてはならず、復職初日なので休むわけにも行かず。。
でも体調悪く泣いてる我が子を置いて仕事にも行きたくない!ってのが本音です。
上の子の時も慣らし保育あまり行けなかったですが、こんなに熱が出たり下がったり、体調の波があるのは初めてで戸惑っています。明日も小児科行くべきでしょうか。
同じような経験された方いますか( i _ i )

コメント

ママリ

突発性発疹ですかね?
高熱続いてますね😳

私も次男の時、復帰した初日に保育園から呼び出しがあったり、毎週休んだり本当に1ヶ月の半分休んでたと思います😅
本当に子供によります!
でも、大きくなりにつれて体は強くなっていきます😊

一応明日も熱が高いなら小児科に行きますね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    なるほど!突発まだなんで可能性ありますね。
    復帰した初日に呼び出しは辛いですね😢土曜日行かせるにも、体調万全じゃないのに無理させてしまう子供に申し訳なくて…もちろん熱が下がっていなければ行かせられないですが、会社にも早々に行き辛くなるのも心労で😢腹を括るしかないですね😭

    まだ熱あるので、明日再度受診します。アドバイスありがとうございました😊

    • 4月14日
ママリ

うんうん、大変ですよね🥺
家にいたら熱なんて出ませんしね!そうやって強くなっていきますね🤔
痰絡みの咳は気管支炎とかになってたりするとともあるので治りが悪いならもう一回小児科いってもいいかもですね!お薬は飲んでるんですよね??
今は休めないなーと思うかもしれませんがこれからそういう事が増えますよ!私もすみませんのプロになりつつあります!でも仕事は変わりはあるけど子供のママさんはあなただけ!大丈夫ですよ!ちゃんと行ける日も来ますからね♪今はしっかりお休みしてくださいね♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😢熱を出したのは今回で2回目で、こんなに長引くことは経験なくて。お薬もきちんと飲んでいますが全然良くなりませんー😭治り悪いので、明日また受診しようと思います。
    今までいなかったんだからまた数日休んでも何の支障もないことはわかっているのですが、どうしても責任感じてしまいます😢私もすみませんのプロ😆になれるように強くならないとダメですね!
    優しいお言葉とアドバイス、ありがとうございました😊

    • 4月14日
ゆん

うちの息子と結構似たような流れです(;_;)

うちも先週は通えましたが、木曜日あたりから鼻水が。
鼻水のみの為、金土は普通に過ごす。
日曜に38.8℃、月曜〜火曜は微熱で行けず。そのあたりから咳がかなり酷くなる。
小児科・耳鼻科の両方で、鼻水がたまり過ぎて、逆流して咳が止まらなくなっていると。
水曜日平熱のため頑張って保育園行ったものの、昼寝後に38.4℃で早退。
本日は丸一日ずっと平熱だけとま、咳がひどく、まずは気管支をしっかり治すまで保育園は様子見といわれてしまいました🥲

毎日鼻吸い・吸入通っています🥲
一昨日からデカドロン内服も出てますが、朝の分の薬をどうしても飲みたがらず、なかなか良くなりません🥲
本日採血して、悪いウイルスではなく一般的な風邪だと。
コロナインフルも陰性です。

うちは転園なので私は既に仕事復帰しており、もう有休が底をつきてしまいそうです。

小児科にも、職場の子持ちの方にも「通い始めはとにかく色々なるから仕方ないよ!しんどいけど乗り越えたらいつのまにか強くなるから!」も言われていますが、何度も発熱や咳鼻水ぁと可哀想でこちらも辛いですよね🥲

もう少しでよくなると信じて私も頑張ってます🥲
頑張りましょうね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、似てますね😳悪い菌ではなくて安心ですね😮‍💨

    毎日通っているのですね!今日初めて耳鼻科行きましたが外まで聞こえるくらいギャン泣きで大変でした。
    痰がらみが辛いので吸入もした方がいいですよね🤔明日は小児科と耳鼻科両方行ってみます。

    お仕事お疲れさまです。会社も休んでばかりもいられないですからね、多少の症状であれば体調万全じゃなくても保育園にお願いしないと、本当に有給あっという間になくなりそうです😭

    お互い早く良くなるといいですね🥺近い症状の子のお話聞けて少し安心しました。アドバイス、ありがとうございました😊

    • 4月14日
まゆりんママ

私も似たような状況でした。先週5日間は、3時間まで預かりで終わりました。土曜日から発熱して私も熱発し、熱が下がらない状態が水曜日まで続いてました。子供は一旦熱下がったんですが、私は高熱が下がることはなく、毎日寒気を感じ解熱剤を飲んでは下がる日々で、、金曜日にまた子供が発熱し、違う病院に親子で見てもらいました。子供以上に私が入院手前まで悪かったようで、私だけ点滴😭今日までで3日点滴しました。おかげでだいぶ良くなりました。月曜日から行けるといいなと思っているところです。慣らし保育がまた明日から降り出しに戻るので、わたしは上司に相談してみよーうと思っています。