
コメント

ママリ
分かります!
うちも2年前は、長男小学校入学、3番目が保育園入園と重なり、提出期限付きの大量の手紙も私だし、朝の準備も私だし、まさに自分のスケジュールと子供3人のスケジュールで頭パンクしてました😂
もちろん今もスケジュール把握はかなり気を付けてます。
学校保育園行事以外に歯医者や病院、眼科、予防接種やら、習い事も私なので、本当に休む暇ないです。
男の人は自分のことだけしてれば良いから楽で良いですよね😤

退会ユーザー
わかります💦
子供2人で2人とも同じ園ですが私もクタクタです😭
慣れるまで大変ですし、とにかく新学期は持っていくものが多いですよね😩
夫は
そんなんプリントに書いてあるのを持たせるだけやろー
とか言ってますw
そのプリントからピックアップして名前確認して色々あるのよって思います😊
-
u
わかります😂
その中でも見落としとかないように何回も見たり😂
それでも良く見落としますが😂
じゃあやってくれって思いますよねw- 4月13日

みかん
わかります(T ^ T)
上、高1
真ん中、中学
下、幼稚園進級
予定を全く把握できないです🤣
書類書くのも疲れました( ; ; )
-
u
わかります😂めっちゃケータイのカレンダーにいれてるのに忘れたりめっちゃあります😂
ほんとですよね😂- 4月13日
u
ほんとにおにですよね😂
手紙の量もすごいし
小学校はよくわからないしで😂笑笑
ほんもですよねww
子供がなんかちょっとしたことがあるとすぐ病院いったほうがいいな!とか言ってるんですけど連れてくのわたしなんだけど?!ってまじで思ってますw
習いごとも何かさせようかと話しててでもさすがに送り迎えもしんどいなあ〜というと
ほんとにどうしようもないなあ〜って言われるんですが
やるのわたしなんですけど!?!?って思いますww
羨ましすぎますよね😂
のくせしてちょっとした頼み事してもすぐ忘れますw