![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食初めて1週間とちょっと
ですがまだ味なしの10倍粥です!でも最近人参と混ぜたり、ほうれん草と混ぜたりして一緒に食べさせてます!☺️
市販で売ってるのは出汁と煮込んだお粥らしいのでいつからでも大丈夫だと思いますー🥺
味がついてないのが嫌いな赤ちゃんもいるみたいで赤ちゃん次第ですかね?👶♡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえずそのままです😊
最初の味付けはお塩などではなく、お出汁をとって味付けしてあげましょう!
出汁 いつから などで検索すると昆布なら1ヶ月後〜や鰹節なら中期くらいから〜などあげ方がいろいろ出てきます。
私は時期はあまり気にせずあげちゃってましたが、念のため単体で試して大丈夫か確認してからあげるほうが安心かなーと思います。
-
ままり
コメントありがとうございます!
なるほどです!😄
ネットで調べると色々出てくるから混乱しちゃってます💦笑- 4月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目の時は味付けなしでやってましたが、2人目の今はおかゆは味なしで、野菜に関しては5ヶ月から使える出汁を使ってます😂大人でも野菜そのままあんま食べんくない…ってかシンプルに美味しいはずがなくない…と思い始めて2人目に関しては逆に味なし野菜あげたことないです😂
-
ままり
コメントありがとうございます!
味なしの野菜、、確かにおいしいとは言えないですよね🤣- 4月14日
![ゆめ꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ꙳★*゚
うちはお粥も野菜も味付けしてません笑
食べないってなったら使ってみようかなと思ってますが、今のところ野菜も普通に食べてるのでそのままあげてます🤣
-
ままり
コメントありがとうございます!
普通に食べてくれるなら味なしでも大丈夫そうですよね!
当面は味なしで行く予定ですか?- 4月14日
-
ゆめ꙳★*゚
野菜その物の味も知ってほしいなーと思って😅
嫌がるトマトなどはお粥と混ぜてあげる食べたりしてくれてたので今のところは、味付けなしでいこうかなと思ってます😌
お粥と混ぜても嫌がった時の最終手段で出汁はとっておきます🤣🤣- 4月14日
-
ままり
なるほど!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました😄- 4月14日
ままり
コメントありがとうございます!
なるほどです!😄
にんじんやほうれん草はすりつぶすときは出汁を使ってますか?
味付きが好き、味なしが好きなど様々だと思うのでとりあえずやってみます!💭
退会ユーザー
野菜系もまだ味無しです!!
もう少し経ってから味つけようかなって思ってます😌
ままり
なるほどです!
参考になりました☺️✨