
お母さんが髪を結んでくれるようになり、感動したけど、伝え方が悪くて性格悪いと思われたか心配。皆さんはどう思いますか?
性格悪いなと思いますか?
送迎でよくいっしょになるお母さんがいて
今日〇〇ちゃん(うちの娘)髪の毛結んでる~って言われたので
いつも朝は結んでくけどお昼寝で取っちゃって、そのままだったのが
今の先生は結んでくれるようになって~
今までは帰りボサボサだったけど、、🤣
と伝えたら
あ、前は結んでもらえてなかったんだ😅という反応でした、、
言い方悪かったですかね😫💦
そこに年少クラスの子もいて、、
(引き続き前の担任です)
性格悪いと思われたかなと思って、、
娘は毛量が多くて髪質も太くくせ毛なので
結ばないとボサボサです😅
年中さんになり
先生が結び直すのも大変かなとも思いますが
結んで帰ってくる娘を見て感動したのも事実です。。
皆さんこの会話、性格悪いなと思いますか?
- ママリ(2歳8ヶ月, 6歳)

たろうちゃん
そこまで考えないです〜🤣
大丈夫だと思いますよ

ぶどう
思わないですよ。
その言ってきたママさんも、そっか💦みたいな反応しかしようがないし、仮に一瞬だけトゲがあるように感じた人がいても、それぐらいは流れていきますよ〜笑
周りも色々日常送ってるから、いちいち覚えてないです🙆♀️⭕️
コメント