
コメント

退会ユーザー
長男 寝返り生後4ヶ月→寝返り返り生後5ヶ月
次男 寝返り生後5ヶ月前半→寝返り返り生後5ヶ月後半
長女 寝返り生後4ヶ月→寝返り返り生後8ヶ月
…でした😊
長女が寝返り返りなっっかなかしなくて、この子は寝返りから戻れるようになるのか!?と思ってました😂
退会ユーザー
長男 寝返り生後4ヶ月→寝返り返り生後5ヶ月
次男 寝返り生後5ヶ月前半→寝返り返り生後5ヶ月後半
長女 寝返り生後4ヶ月→寝返り返り生後8ヶ月
…でした😊
長女が寝返り返りなっっかなかしなくて、この子は寝返りから戻れるようになるのか!?と思ってました😂
「泣く」に関する質問
保育園で自我が強いタイプと言われました。 したい事があれば全力で喜んで、気に入らないと強く泣くとのことです。 家でも思い通りにいかないと嫌と言ったり、泣き叫んでいて対応に困る事も多々あります… おもちゃやお菓…
11カ月半の女の子を育ててます 離乳食のことで質問なのですが、200gほど食べていたら離乳食後のミルク飲ませなくてもいいですかね🥲 元々、空腹で泣くことが少ない子で、今もあげれば飲むけど欲しがって泣くということも…
寝返りしてから1ヶ月ほど経つのですが、寝返り返りができません。 寝返りしては、うんうん唸りながら自分の拳を舐めて、最終的に泣くを繰り返しています。 どのくらいで寝返り返りできましたか? また、寝返りしてから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a
詳しく教えていただきありがとうございます♪
娘さんかなり遅れての寝返り返りだったんですね!
ご兄妹でもやはり個人差がありますね😌
こればかりはいつ出来るかはわからないので難しいです笑
退会ユーザー
本当に兄妹で成長スピードが全然違いました😊
これからずり這い、ハイハイ、ひとり歩き…って成長していく過程も長男と次男、長女では全然違って😅
同じお腹から出てきたのに三者三様です🤣