※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
その他の疑問

三人目妊娠中です。出産予定日1ヶ月以内に参観や映画は辞めておくべきで…

三人目妊娠中です。
出産予定日1ヶ月以内に参観や映画は辞めておくべきでしょうか?💦

予定日半月前に授業参観とPTA役員選出会があります。
できれば行きたいけど、何かあれば…と考えると辞めておくべきでしょうか?
夫に頼むことは多分出来そうですが、仕事の都合もあり絶対ではありません💦
PTA役員は今年は出産のために辞退しています。(その理由で辞退できるのかは分かりませんが💦💦)

また、子どもが見たがっている映画の公開日が予定日1ヶ月と数日前です。
辞めておいた方が良いですよね?😣
これも行くとしても夫の都合が合うかどうかは分かりません💦

近場でも友人とのランチとかは辞めておいた方が良い?
今までどうしてたっけ???と、全く記憶がありません💦
臨月に入ると、行動範囲を「病院へ1時間以内に着ける範囲」にする事だけ覚えています。

皆さんどうされていましたか?

コメント

🐰🦊

3人目ですしある程度陣痛がきたらどうすべきか、が把握できてると思うので切迫等無ければ授業参観も映画も行って大丈夫かと思います🙆‍♀️
あたしは2人目妊娠中上の子の授業参観中に陣痛きたので、終わって家に帰り病院行きました😂

はじめてのママリ🔰

普通に行きます😅
破水が心配なんですよね?いきなり外で破水する低めの確率を気にして楽しまないのはもったいないと思います。
出先で陣痛来たって食べ終わるまで、映画見終わるまで大丈夫ですよ。いきなり本陣痛きませんし前駆ならなんとかなる🤣
家出る段階で前駆あれば外出やめたらよいし。

ままり

車に入院セット乗せておいたらどうでしょう?😊正産期に入るといつ産まれるかわからないとはいえどこも行けないのはしんどいです😱上のお子さんも寂しいでしょう💦何かあればすぐ病院に行ける範囲なら良いのでは?と私は思います💦💦

4児のママリ

明日から臨月ですが、月末に参観あります。3人目のとき恐ろしくスピード出産だったので検診での体の状態次第ですが、体調よければ行く予定にしてますし、近場なら子どもとお出かけもすると思います。

もなか

回答ありがとうございました!
まとめての返信ですみません🙇💦
どうしようかと悩んでいましたが、確かに1ヶ月どこも出掛けない訳にもいかないし私も子どももしんどいですね💦
何かあった際の事も考えつつ、お出かけもしようと思います☺️
ありがとうございます🙇