※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児でおやつを頻繁にあげてしまい後悔している女性の相談です。果物以外はアンパンマンのおやつばかりで、ジュースは一切与えていない状況。

ダメな育児すぎます。
グズられるのが辛くてすぐお菓子あげちゃいます。

外出たときに行きたいところに行けないとギャン泣き、帰る時も嫌とギャン泣き→そのためにすぐあげれるようにお菓子を持っていく

ベビーカー乗せてちょっと遠くまで行きたいけど、ベビーカーに乗りたくなくてギャン泣き→おやつあげながら乗せる

なんでも外で泣きそうな場面なときは必ずお菓子持って行ってすぐあげちゃいます。

しかも家でも10時と15時にはおやつ。(あげない時もたまにある)

おやつの種類は市販のアンパンマンのおやつ。

いままではアンパンマンのふんわりコーンや野菜せんべいとか1歳4ヶ月からとか書いてあるやつあげてましたが、スーパーに行くと息子が違うのが欲しがって、結局買っちゃって
アンパンマンのソフトせんべいとかアンパンマンのキャラメルコーンとか2歳からとかなのにあげちゃって、後悔してます。
1歳からのカッパえびせんとかもあげて、市販のこういうおやつばかりあげちゃってます。ほぼ毎日。

果物の時もありますが、アンパンマンのおやつがほぼ。

やっぱりダメですよね?ちなみにジュースは一切あげていません、水かたまにお茶です。



コメント

のん

癖になってると思います。。
泣けばお菓子貰えるって覚えてるかと🤦‍♀️

私もベビーカー乗ってる間はお菓子あげて買い物してますが、それを10時のおやつにして時間や量は決めてます。

確かにグズられるのは大変ですが、子供の健康が第一なのでは?
お菓子あげすぎると肥満になってしまいますよ。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    明日から時間と量決めて少しずつ改善できたらと思います!

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

うちもあげてましたよー!😂
核家族、どこにも頼れず育児しているので楽できるところは楽しました

それで歯磨きしっかりすれば良し、ママも子どもも笑顔なら良し、ですよ。

それでもうちは虫歯なし、標準体型です🫶
癖にはなるので、量を守ったり小出しにしたり、工夫は必要かもです🥹
でもあまりご自身を責めずに!楽しく育児できるのが1番ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭励みになります…!

    • 4月13日
ままり

別にいいと思います!お菓子しか1日中食べないなら問題ですが、そうじゃないなら😌
誰にも迷惑かけてないですし。肥満とか栄養面とかそりゃ気をつけられたらベストですけど、みんながみんなそううまくいかないですよね。

km

やめられるならやめておいた方が今後楽になると思います💦2歳3歳と大きくなるにつれて自我がもっと強くなりますし、グズられる機会も増えるかと思います😵しんどいと思いますが減らしていった方が今後の育児が楽になると思います。でもお菓子食べちゃダメってわけじゃないので適度にが大切かと思いますよ😄

はじめてのママリ🔰

ちゃんと歯磨きしてるなら私はいいと思います😂
癖になっててもそれで丸く収まるなら😂ママの調子がいい時だけ対応するようにして疲れたら頼れるものにうちも頼ってます😂
でも、その後また別問題も出てくると思います。それを見越した上でいい塩梅で頼れるといいですね🥺

うちはYouTubeに頼りましたが
依存っぽくなって次々見たいやつを支持され、だんだんそっちの方が苛々してきてしまったのでテレビ系はやめました😂

そういう次の段階も来ることを念頭において、ほどほどならば問題ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちも今は虫歯なしのノッポの痩せ型です!

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

制限しで大きくなると勝手に食べるのでね。今となってはグズるってのは自分の意志か出てきてるんだなって思って微笑ましく見えてしまいますね。
外に出た時は周りに迷惑だから良しとして家でぐずる時はあげるのは控えないとゆくゆくママも大変になっちゃうと思いますよ。お菓子好きだと肥満や虫歯なども出てきます

もん

そうするしかないですよね!うちの子は切り替えが本当に苦手で、なにか楽しみがなければ次に移行するのが無理な子でした。手っ取り早いのがおかしなので、1〜2歳の頃は1人で息子を見てる時はお菓子で釣るしかなかったです!
2歳半くらいで色々言葉のやり取りでの交渉もできるようになっていきましたよ🙆‍♀️「あっちに〇〇君の好きな〇〇を見に行かない?」とか誘うと、「え、〇〇?いいよ、行く!」と言ってくれて、「じゃあベビーカーのろうか!」と言うと普通に乗ってくれたり…☺️
もちろんイヤイヤ期ですから普通にお断りされることの方が多いですけどね😂
交渉に使う場合のお菓子は本当にちょっとでいいと思いすよ!一粒とか!