※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

主人が営業職で週に2.3回出社します。職場の人がみんな弁当を持ってきて…

主人が営業職で週に2.3回出社します。
職場の人がみんな弁当を持ってきてないらしく
出社の時は昼ごはんに1000円前後のランチを食べてるそうです。

結構家計に響くのですがこういう場合ってしょうがないんですかね?
皆さんなら今のままを受け入れますか?
金額を抑えて欲しいと言っても忙しいから近場で済ましてる、安い所いちいち探してらんないと言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

会社の人と一緒にランチに行っているということでしたら、私は受け入れます。
付き合いも大切だと思うので。
ひとりでのランチでしたら弁当持たせます!

deleted user

収入次第ですけど、仕方ないなら必要経費と割り切りますかねぇ🤔ましてや週2.3回なら😊

はじめてのママリ🔰

収入がわかりませんが、低収入の我が家では大ダメージです💦
でも同僚との付き合いもあると思うので、仕方ないかな…と思います😢

ママリ

外回りが多いですが、うちは500円以上は出さないと伝えています😃

足りなかったらお小遣いからだしてやりくりしているようです🙂

私も外回りがある時はお弁当食べる時間ないので気持ち分かりますが…私はどこにでもあるコンビニで運転しながら食べれるものしか買わない(旦那も)ので、外でお店で食べれる時間あるなら車でお弁当普通に食べれると思います😅

内袖は振れないとお伝えしたらいいと思います💦

deleted user

お弁当持ってっても足りなくて500円以上使われる我が家からすればお弁当なしだと飲み物含めて2千円は確実使われるので1000円前後なら全然いいです笑 あたしも仕事で週1~2はランチでやっぱ900~1300くらいは使いますし

なぁちゃん

週2回までなら1000円出しますかねー😵‍💫💭