※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活を始めて4周期目。旦那の検査内容や金額、自分の検査も知りたい。どの科で検査するか教えてほしい。

1月から妊活を始めました。4周期目?です。
旦那はお酒と煙草は毎日で、旦那側に原因があるのではないかと思いました。

旦那の検査をするには、何科でどのような検査内容が教えてほしいです😊
金額もいくらくらいだったかも参考にしたいです。

ちなみに、自分の検査もするとしたら金額や検査内容も知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

産科に行けばしてもらえますよー!
自費なので、金額はそこそこ違うかと…。不妊治療を掲げてるクリニックだと、ホームページで金額確認できたりすることが多いと思います。

自費と保険でできるものもあるし、検査どこまでするかにもよりますね。
女性は生理周期によってできる検査が違うので、
夫婦で受診が1番手っ取り早いかもです。

めろん

子供がなかなか授かれず私と旦那は産婦人科で色々と検査をしました!

私の検査結果は一通り大丈夫でしたが、旦那の精子が平均よりかなり少ない事が判明し、その後すぐに人工授精へと切り替えました😭
半年経っても出来なかった時にお手軽なTENGAの検査キットを買ってみたところ精子がちゃんと動いていたのでよかった、、、とひとまず安心してしまったのがよくなかったなぁと後になって大反省😭
それから3ヶ月後、病院でしっかり検査して細かい数値が出た時に死んでいる精子の数、動きが遅い精子の数が圧倒的に多くてびっくりしました。

まずは自分で検査しても良いかもしれませんが、私は経験上病院をおすすめします😭

金額は旦那の精子検査だけで15000円位だったと思います!

人工授精に切り替えた結果、3回目の施術で奇跡的に授かることが出来ました😢

とはいえ、何事もなく授かれたら一番だとは思いますのでご参考程度に☺️✨