
幼稚園で水筒が飲めない子供に、ペットボトル口と広口の水筒どちらで練習させるか相談中です。
今年から年少で今日から幼稚園に行き出したのですがまだ水筒で飲めません🥲もともとこだわりなどが強い子で家で飲んでるコップのようなものを持って行かせてますが水筒の練習もさせてみようと思っています。
飲み口がペットボトルくらいのもの(ステンレス500ml)と飲み口が少し広めのもの(ステンレス500)が家にあります。どちらから練習させてみたら良いでしょうか?😂
- ママリ
コメント

ぷく
こだわりの強いお子さんなのであればなお、お子さん本人にどっちがいいか選んでもらい気に入った方で練習した方が頑張れる気がします!
大人が飲みやすいと思っていてもお子さんと水筒との相性もあると思うので!!
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね💦なんかどっちも嫌そうで😂
昨日から下の子のミラクルカップが気に入ってそれでしか飲んでくれなくて🥲しかもピンクなのに、、笑
ぷく
どっちもいやなんですね🥲
それは大変ですね🥲
一緒に好きなキャラクターの水筒を買いに行ってみるのはどうですか??
ママリ
それ良いかもです✨
明日は仕方ないので下の子の持っていかせて土曜日にでも西松屋見に行ってみます😂
ぷく
自分の選んだ好きなものであれば気に入って頑張ってくれるはず…
いいものが見つかることを願ってます✨