※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1男1女mama
ココロ・悩み

倉敷市の児童発達支援で療育を受けているお子さんの進路について相談したいです。現在中度知的障害と自閉症の診断を受けた年中男の子で、将来の進路について先輩ママ達の経験を聞きたいです。

倉敷市の児童発達支援で療育を受けられてる
お子さん達は小学校へ行くと皆さん
どのような進路へ進まれるのでしょう?
普段は普通級→通級、支援級→学童→放デイ
普通級→放デイ、支援級→日中一時支援→放デイ
など色々な選択肢があると思います⭐️
現在年中男の子で保育園週3と療育週2で
通っていて、診断は中度知的障害と自閉症が
おりています。先輩ママ達のお話や経験を
お聞きしたいです🙇‍♀️よろしくお願いします🙏

コメント

みみ

まだ小学校へは行ってないので
参考になるかどうか…ですが
自閉症の診断がついている今年年長の息子がいます!
保育園と療育を併用しています。

4月19日に
特別支援のある子の就学先について
という講演会?があるので
それに行って勉強しようと思っています!

6月に就学前の発達検査を病院で実施

その結果を持って
教育委員会の教育相談へ行く

夏頃に日中一時支援の見学
(放ディとの併用は不可と言われたのと、家から通えるところにすでに空きがないと聞いているので)

10月に就学前検診、その前に学校見学

冬に就学先決定の通知を小学校まで取りに行く

を予定しています。
日中一時支援を使えば学童は使わなくていいと
(フルタイム勤務だと月22日まで使えるみたいなので)
療育の先生に言われたのですが
下の子のことも考えて
とりあえず学童の説明会は行こうと思ってます😊

  • 1男1女mama

    1男1女mama

    お返事が大変遅くなり申し訳ございません😢

    4月の特別支援のある子の就学先についてという講演会はいかがでしたか?
    私も5月に似たような講演会があり、出席して勉強しました☺️
    「特性がある子のライフステージについて」というテーマでした。
    6月に就学前の発達検査を病院で実施されたとのことですが、その結果を持って、教育委員会の方と就学先についてご相談されたんですかね…?もし、差し支えなければ病院はどちらですか?
    うちは成人病へかかっています🙇‍♀️
    そして、そろそろ夏頃なので、日中一時支援の見学へ行かれたのですかね🤔?うちも、少し早いですが、この間見学へ行き待機を希望して来ました😌
    みなさん、就学先については
    年長さんの夏頃には決まってるんですよね?
    聞いた話ですが😢
    秋の就学前検診の前には大体決まっていると聞きました。

    色々とても勉強になります🥺
    ありがとうございます😭

    • 7月13日
  • みみ

    みみ

    特別支援学校と支援学級を
    メインに取り上げられていました!
    就学先が決まるまでの過程も
    教えてもらえて勉強になりました😊

    実はこのコメントをした後に
    いろいろあって
    6月の就学相談(教育相談という名前ではなかったですすみません💦)
    は行かず、
    様式1(就学前検診前後に通っている園の先生が出す紙があるみたいです)を出すのと
    直接学校へ相談を
    しにいくという方向に変わりました😂

    うちも成人病にかかってます!

    放ディも最初は検討していなかったのですが
    もしものことを考えてこれから
    見学に行く予定です!
    日中一時支援もまだ今の療育先から音沙汰がないので
    そろそろ聞いてみようかと思ってます💦

    おそらくですが、みなさん
    就学前に改めて発達検査をうけて
    その結果を元に主治医から
    進学先についての助言が
    されるのかな?と思います!
    うちがそうだったので😊
    親としては就学前検診までにはなんとなく決めておいて
    就学相談や就学前検診での
    子どもの様子を見て
    教育委員会が決定をすると
    講演会で言われました!

    • 7月13日
  • 1男1女mama

    1男1女mama

    就学先が決まるまでの過程って
    みーちゃんさんが最後に書かれているような感じですかね🥺?
    就学相談をするなら
    毎年6月にあるんですかね🤔?
    みーちゃんさんは
    直接学校へ相談しにいく
    方向になられたんですね🫡
    倉敷なら成人病安心ですよね😣
    教育委員会ですかぁ、、、
    学校関係のことは市役所の
    学事課へ行くのかと思ってました💦

    • 7月13日
  • みみ

    みみ

    そうです😊
    最終判断は1月(だったかな?)に
    直接学校まで出向いて結果を聞きに行くみたいです💦

    就学相談は
    毎年6〜7月です!
    候補日がいくつかあって希望が出せます!

    自宅から近いというだけで
    成人病にしましたがよかったです🤣💓笑

    • 7月13日
  • 1男1女mama

    1男1女mama

    みーちゃんさんお久しぶりです✨️
    就学先はお決まりになりましたか☺️?
    2日前ほどに相談員の先生に
    就学の流れを聞いたら
    こちらでみーちゃんさんに聞いた
    流れのまんまでした✨️
    ありがとうございます☺️
    私も春の就学先の勉強会
    出席しようと思ってます✨️
    6〜7月にある就学相談も
    園の方に案内がきたら
    教えてくださいと伝えたとこです🙏
    うちも春から年長です🌸
    いい就学先を見つけてあげれるよう
    頑張ります☺️✨️
    みーちゃんさん親子も
    春から新しい環境頑張ってください🌸

    • 2月9日
  • みみ

    みみ

    お久しぶりです😊
    あの後ですが、
    10月に就学前検診、その後1週間以内に校長先生との面談
    10月末に市役所で教育委員会の方との面談(子ども同伴)
    12月(予定より早かったです)に就学先決定通知の受け取り

    でした!日程が指定されるので、なかなかハードでした😂笑
    うちは、普通級に決まりました。

    放ディも1年は待つかな?と思っていたのですが、
    偶然にも空きが出て、4月からや通えることになりました😊
    なので、年長になったらすぐ見学行ったり、待機だけでもかけることをおすすめします✨

    ありがとうございます😊
    春から、親子共に頑張ります🌸
    K.mamaさんのお子さんにも
    納得いく進路が見つかりますように✨

    • 2月9日
はじめてのママリ

うちの場合は支援級→学童または日中一時支援で1年間過ごし、2年から支援級→日中一時支援にしました。
2年になるタイミングで仕事をフルタイムからパートに変えています。

放課後デイは沢山見学はしましたが倉敷市の場合、上限が月5日で複数併用不可、送迎ありやカリキュラムが魅力的なところは人気があり待機になりがち、通えそうなところはやっている事は学童と変わらずだったので通っていません。
日中一時支援は仕事と親の息抜きの為、本人のガス抜きの為に通っていますが、こちらも今年で卒業になります(年齢的に)
とりあえず数年は学校に通っている時間のみ働く予定です。

  • 1男1女mama

    1男1女mama

    お返事が大変遅くなり申し訳ございません😢

    療育の先生からは、平日は日中一時支援を複数併用して土曜に放デイ利用の子、または、平日に日中週4、放デイ週1で通っている子色々いると聞きました。複数併用不可は、放デイを複数併用は不可と言われたのでしょうか😢?
    なるほど、、私も放デイは色々これから見学行こうと思っています😢
    年齢的に卒業とありますが、日中一時支援は大体小学校2〜3年生まで通って卒業の子が多いからでしょうか?
    3年生からはどのようにされるご予定か差し支えなければ聞いてもいいですか…😭?

    • 7月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです。
    放デイは事業所の併用ができません。
    日中は利用日数さえクリアしていたら出来ます。
    3年生で卒業するのは通っている所の受け入れが低学年までだからです。
    そういったところでなければ中学生でも行けます。
    ちょうど今月から3年生以降を考えて別の日中にも通い始めました。

    • 7月13日
  • 1男1女mama

    1男1女mama

    日中は利用日数さえクリアしていれば併用可で、放デイは1箇所の事業所のみってことですね🤔
    あ、そうなんですね🙇‍♀️
    じゃあ、今は日中は2箇所を併用している感じですか☺️?

    • 7月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういうことになります。
    何故か倉敷市は放デイの併用は不可となってます。(数年前の情報なので違えばすみません🙇‍♀️)
    今は日中を2箇所利用しています。

    • 7月13日