
コメント

あんこ
仕事内容が詳しく分からないのであれなんですが、何かしら活かせることは得られるんじゃないかなと思います💡
スーパーのレジ、サービスカウンター、事務、経理(もはや何でも屋🤣)やってましたが、電話応対とクレーム処理力はどんな仕事でも活かせるので身につけてよかったと思っています。
クレーム処理なんてぶっちゃけ他人の尻拭いでしたが、私の対応でお客様を納得させてやったぜ!どや!って思いながらやってました(笑)←嫌な店員ですよね(笑)
それに、意外とやってみたら楽しい!ってこともあると思います。
言い方悪いですが、とりあえずやってみて、やっぱり保育士がいい!って思ったらその時に戻るでもいいんじゃないかなぁと🤔
最初からやり甲斐を決めてやるというよりは、やりながら見つけていくって感じだと思います✨☺️

ゆえり
誰と接するかとわからないですが事務だと社内の人にありがとうと言われたり、作業が完成する時があるのでその時に出来たぞという達成感を味わえます!役に立つか立たないかは入ってすぐにはわからないと思いますので、もうちょっと様子見でも良いと思います❣️
-
ママリ
先ずは仕事に慣れるのが先ですよね🥺その先にやりがいを見出せるといいのですが、、😌ありがとうございました😊
- 4月14日
ママリ
読んでいて前向きな気持ちになれました☺️やって無駄な仕事なんてないですよね✨
クレーム対応が得意って凄いです😊皆んなが避けてしまう仕事が出来るって強みですよね😌
仕事しながらやり甲斐を探してみます😌