※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が多動症でイライラしています。施設入所を考えています。

今年5歳になる娘が多動症があり
ずっとブツブツ喋る、ウロウロ動き回る、で
体調悪いから静かにしててね。って行っても「わかった!」と言った1分も経たずに歌い出す、走り出す始末。
イライラして泣きそうです。

施設に入れた方が楽かなと思えてきます。

コメント

deleted user

うちには5歳のADHDいます
歌を歌うくらいなら許してあげてほしいです
聞きたくないならイヤホンでもして遮る
ウロウロもやはりお母さん具合悪く横になりたいくらい同じような感覚でウロウロしたいので(刺激が欲しいだと思います)
跳ねても音が気にならないトランポリンとか体幹を鍛えれるバランスボールなど置いとくと少し静かになります

絵カードなど使ってますか?
耳で聞いて理解しても忘れてしまう傾向があるので絵カード使ったり目にの見えるしところにはったりタイマーを使ってみてはどうですかね?

私もしんどいときは30分横になります
タイマーなったら(目に見えるメモリー)遊ぼうねで横になります
はじめはソワソワしてましたが慣れて30分放置してくれます☺️

お母さん具合悪いならお父さんにお子さん見てもらいましょう

施設よりはまず父親を

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんながみんな夫婦揃ってると思わない方がいいですよ。

    • 4月22日