※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃママ
子育て・グッズ

生後42日の男の子ママです😊お家で使う抱っこ紐でオススメのありますか👶🏻? お出掛け用でエルゴを持っています。

生後42日の男の子ママです😊
お家で使う抱っこ紐でオススメのありますか👶🏻?
お出掛け用でエルゴを持っています。

コメント

りさこまま

何個か買ったけど結局はやっぱりエルゴですかね😢

  • ちぃママ

    ちぃママ

    コメント有難うございます✨
    エルゴは万能なんですね😳

    • 1月23日
kokeko

寝かしつけはスリングかバディバディのバッテンみたいな形のひもで、家事をするならおんぶですかねー?

  • ちぃママ

    ちぃママ

    コメント有難うございます✨
    スリングをググって見たら、コンパクトで良いですね😊
    寝かし付けでほしいので検討してみます❣️

    • 1月23日
ままり

首が座ってない間は家ではずっとスリング使ってました!
抱っこひもより装着も簡単で横抱きで包まれる感じになるのでストンと寝てくれてすごく重宝しました。
今は体重おもすぎて片肩で支えるの大変なので使ってませんが( ̄▽ ̄;)

  • ちぃママ

    ちぃママ

    コメント有難うございます✨
    まだ首が座っていないし、装着が簡単ってゆーのは良いですね😆

    • 1月23日
タプ

ババスリングは結構練習が必要でうまく出来ませんでした💧今はインサートなしで新生児から使えるベビービョルンの抱っこ紐を使ってます。首が座ってもっと体重が増えて辛くなったらエルゴをもらったので切り替える予定です(*^o^*)

  • ちぃママ

    ちぃママ

    コメント有難うございます✨
    スリングにも色々と種類があるんですね😳❗️
    良い情報を有り難いです😊
    ババスリングはやめておきます👍

    • 1月23日
ゆづくんママ

らくーな の抱っこ紐使ってます❗ネットで検索してみてください❗
メリット★
Tシャツのように装着できる
肩紐の幅が広いので肩凝りしにくい
汚れても洗濯できる
寝たとき布団に寝かせやすい
デメリット★
おんぶできない

  • ちぃママ

    ちぃママ

    コメント有難うございます✨
    らくーなの授乳クッション愛用してます❣️
    とても使いやすくていいので、抱っこ紐ネットで検索してみます😆

    • 1月23日
こはちゃんママ

ディディモスのベビーラップかおんぶもっこがお薦めです。

  • ちぃママ

    ちぃママ

    コメント有難うございます✨
    初めて聞きました😳
    ネットで検索してさっそく調べてみますね❣️

    • 1月23日