
長女が新一年生で、登校2日目に「行きたくない」と泣き出しました。わからないことや周りと比べての不安があり、励ましや提案を拒否し、最終的にはYouTubeで落ち着きました。今後が不安です。
春から新一年生のお子さん、学校楽しんでますか🥺?
長女が春から一年生、登校は今日で2日目ですが、もう「行きたくない」と泣き出しました😱
わからないことだらけ、全部嫌だ明日学校行きたくないとベソベソ涙流して1時間は泣いてました💧
色々しまう場所がわからない、全部嫌だ、だそうです。
周りの子は出来てるのに私は出来ない、と。
皆出来てるのにと。
最初だし出来なくても大丈夫とか色々ありとあらゆる方向から声かけしたのに全て否定され😱
受け止める、励ます、解決策を提案する、全部拒否😱
でも出来ない、でも、でも、でも、でも💧
何提案しても否定されるので、大丈夫だから!ともうこれしか最終的に言うことがなくなりました😅
1時間泣いた結果、結局私が抱きしめてポンポンして大丈夫大丈夫と言い続け、最終的にはYouTube見ておいで!で1時間が終わりました😅
まさか登校2日目でこんなことになるとは😂
この先が不安です💧
まだ午前帰りなのに😩
- ママー(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然楽しんでません🤣
初日は泣きながら歩き、教室まで送って行き、引き剥がして貰って帰って来ました。
2日目、3日目は学校に着くまで泣かずに離れる時に泣いてます😨
離れると言うか引き剥がして貰ってます🤣
こりゃ長期戦だなと思ってます💦

ママ
初日と2日目は「つまんない☹️全然面白くないし」とむくれてました😂
慣れない環境に緊張して疲れていた様子でした。
3日目に隣の席の女の子に話しかけたら良い子だったようで、「新しいお友だちが出来た!」と嬉しそうにしていました。
今日もいっぱいお喋りしたよ〜と楽しんでいそうな雰囲気で、ホッと一安心です☺️
まだ始まったばかりで頑張っているところで、疲れて甘えてるんじゃないかなと思います😊
少しずつお友だちが出来て、楽しみが増えていくといいですよね✨
-
ママー
新しいお友達3人出来たと言ってたのにこれです😂
来週から給食始まるのでそこでテンション上がってくれたらいいのですが😞- 4月12日
ママー
お疲れ様でした😭
前夜から大変じゃなかったですか💦?
はじめてのママリ🔰
いや、めちゃくちゃ大変でした😨
前夜から泣いてましたよ😭
ママー
今朝も行かない!の一点張りで6歳なので担ぐわけにも行かず、学校行って帰ってきたら何かお菓子とかケーキ買っていいからと言ったら、じゃあ高いおもちゃ買って?何でもいいって言ったよね?買ってくれるなら行く、と言われました😩
必要経費か…本当面倒くさい女です😂
とりあえずそれで夏休みまでは笑顔で学校行ってねと約束して行きましたが…どうなることやら🤦♀️