![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
14回は無料になるんですか?😳
![ドッスン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドッスン
双子で何枚か多く貰えたのですが(倍貰えると思ってたのにそうじゃなく‥ケチくさいことに驚き🤣)
絶対足りないです😊笑
母子手帳貰うまでに3回は自費でかかりました‥
24週から週一での健診になるみたいで、、はあ?って感じです🥲
-
はじめてのママリ
え!?双子ちゃんって倍じゃないんですか??💦
母子手帳2冊と無料券のやつ1人1冊だと思ってました🥹😫- 4月12日
-
ドッスン
うちの自治体だけなのか
おまけ程度にしかこなくて
え?これ足りませんよね?ってその場で突っ込みました🤣
少子高齢化とかいうのにこういうところがダメなんだなって改めて痛感しました😂- 4月12日
-
はじめてのママリ
なんかびっくりですね💦衝撃でした😳
ほんと少子高齢化って言う割にはって感じですよ💦- 4月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は1回分余りましたが
予定日超えたら足りないですよね🤔
母子手帳貰うまでの受診で払った分も返ってきてほしいなーって思いました😂
-
はじめてのママリ
私予定日までも足りません🤣🤣予定日の一週間前で最後でした🤣🤣
- 4月12日
-
ままり
えー!そうなんですか!
予定日ピッタリで14回分なんだと思ってました😭
血液検査とかNSTとかも無料が良いですよね😔- 4月12日
-
はじめてのママリ
ホントそうです💦少子高齢化なら金額負担減らさないと尚更減っていくと思うんですけどね😱
- 4月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
予定日超えてるので余裕で足りなかったです!
うちのところは無料ではなくて補助券で毎回少なくても3000円ほどの支払いはありました😢
-
はじめてのママリ
補助券の所もあるんですね💦
- 4月12日
-
ママリ
そうなんです😭
しかも予定日超過すると1週間に2回行かないといけないし💸
1人目の時はそんなこと知らなかったのでしっかり検診行ってましたが
2人目は少しでも券を残したくて
先生に次はいつからいつまでに来たらいいか聞いて少しでも日にちを遅らせたりしてました🤣- 4月12日
![ぽん52](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん52
毎回手出し1000円以内とかがいいですよね😂
実費で数万飛んでいくの地味に厳しいです💦
-
はじめてのママリ
ほんとエコーとNSTで結構な額取られますよねー😱💦
- 4月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー😳予定日超過しましたが余りました!
みなさん結構頻度多いんですね!
ちょっと羨ましい😂
-
はじめてのママリ
8ヶ月入るまでは月イチでしたが
8ヶ月入ってからは2週間に1度で、36wから週1です🥹
計算したら予定日の1週間前で無くなります😭- 4月12日
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
私は使い切ったことないです🤣
そして無料じゃないです🤣
-
はじめてのママリ
さっき無料じゃないとこもあるって知ってびっくりしました( °_° )
毎回手出しあるなんて💦💦- 4月12日
-
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
たまに無料です🤣- 4月12日
-
はじめてのママリ
たまに🤣🤣毎回にしろー!!🤣🤣
- 4月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は母子手帳貰った後の初診が12週だったのですが、数えてみたらちょうど40週で使い切る感じでした💡
なので予定日超過したら実費になりそうです💦
無料券羨ましいです!
私の地域は補助金なので、毎回3,000円以上は払ってると思います😭
-
はじめてのママリ
予定日超過で実費とかNSTや血液検査での実費、ほんとなくして欲しいですよね😱
毎回手出しあるなんて😭😭- 4月12日
![くぅぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅぴぃ
39週で産みましたが、2回分足りませんでした😭
中期が3週に一度の健診のところで、途中からどう考えても足りないじゃんって思いました😂
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
私は結構余っちゃうんですが、その余った分を母子手帳交付前の通院に使えたらいいのになって思います😞
うちの自治体も補助券なので毎回手出しはありますよ😃
市立病院でも手出しは必ずあります!
はじめてのママリ
検診代無料になります!助成券的なやつです😆
はじめてのママリ🔰
うちは毎回結構な手出しありました😭
39週で産んで1枚余ったんですが、5000円補助券使うはずだった日に2000円補助券使われてて…
会計後に気付いて言ったら、すみません来週使いますね💦って言われたけどその晩に産まれたので使えずでした🤣