※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃん、日中の過ごし方について相談です。夜は授乳後にすんなり寝るが、日中はほとんど寝ない。寝かしつけが難しく、15分で起きることも。同じ経験の方、どのように過ごしていますか?

生後一ヶ月の日中の過ごし方について教えてください。夜は今のところ授乳後すんなり寝てくれますが、日中はほとんど寝てくれません。飲んだあと一時間位は布団でご機嫌でいられるんですが、そのあとはぐずりだし、三時間経ったら泣き止ませたくて授乳…という流れです。眠たくて泣いてるような感じもあるので寝かしつけようとはするんですが、背中スイッチで失敗するか、寝ても15分くらいで起きます。みんなこんな感じなんでしょうか?日中こんなに寝れてなくて、赤ちゃん的には大丈夫なんでしょうか?私の方も、もっと根気強く集中して寝かしつけをしなければならないんでしょうか?
初めてのことでよくわかりません。同じ生後一ヶ月の赤ちゃんを育ててる方、日中はどのような生活ですか?

コメント

ママリ

娘も息子も夜中は起きない代わり、日中は寝ないタイプでしたね!
日中寝なくても大丈夫ですよ。
ただ授乳までの間はほぼ抱っこかハイローチェアでした。

  • おと

    おと

    ありがとうございます!
    そうでしたか…Renさんのお子さん達もそんな感じだったんですね。次の授乳までだっこで過ごすのも普通なんですね!安心しました(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月半の息子も最近日中寝なくなり、おとさんと全く同じ状況で、大丈夫かな!?と心配になってたところでした🥺
日中の授乳後はいつも寝落ちるのですが、マットに置くと10分くらいしたらすぐ泣き出すので、結局授乳以外はソファでずっと抱っこしてます。そのまま2人で寝ることも多いです😴
授乳か泣いてるかなので、家事が進みません🥲

  • おと

    おと

    ありがとうございます!
    同じような状況の方がいて安心しました(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)日中一緒に過ごしてるので家事もできないしトイレにも行きづらいですよね…
    でも私だけじゃないと思うと心強いです!勇気出ました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも安心しました🥹
    授乳以外は抱っこと言いましたが、授乳もほぼ抱っこなのでずっと抱っこですね😂😂
    大変ですが、頑張りましょう〜🥹🌈

    • 4月12日
  • おと

    おと

    ほんとですね、もうそれはずっと抱っこってことですね(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)仲間がいると思うと頑張れます!
    がんばりましょね♡

    • 4月12日