※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊娠中で花粉症がつらく、漢方を希望。産婦人科でも漢方が出せるか相談したい。花粉症での咳が心配。

ひのき花粉辛い🥲
いま37wで金曜に検診があるので
その時に相談してみようと思いますが…
咳、喉、鼻、味覚障害に毎年なります💦
耳鼻科でアレルギーの薬もらって
良くなる感じですが
妊娠中のため飲めず、、
数ヶ月前に子供の鼻風邪拗らせた時に
耳鼻科で診てもらいましたが漢方しか出せない、
産婦人科に相談して欲しいと言われました😩
産婦人科でも花粉症の漢方って
出してもらえるんですかね?
咳が酷くお腹にかなり圧がかかるので心配です🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

漢方取り扱ってるなら出してもらえると思いますが、取り扱ってない所は出せないと思うので、
産婦人科に電話で確認して
耳鼻科で処方してもらうのはどうですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!取り扱ってないこともありますよね🥲
    前回も産婦人科に連絡してみたのですが、耳鼻科に行ってみてくれと言われ耳鼻科に行ったら薬出すんなら産婦人科に聞いてみて、、と言われ😅
    二度手間なので漢方で我慢しました💦

    • 4月12日
なぁ

ひのきではないですが酷い花粉症です😢
出産当日まで産婦人科で出してもらってたアレルギー薬飲んでましたよ!
ただ田舎の個人病院なので薬の種類は少なかったです💦
薬じゃなく漢方が希望でしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    花粉辛いですよね、、
    スギからのひのき😮‍💨😮‍💨もう地獄です( ; _ ; )
    アレルギーの薬飲めるんですね🥺
    漢方希望した訳ではないのですが耳鼻科では漢方しか出せないと言われてたので産婦人科で聞いてみます🌸

    • 4月12日
  • なぁ

    なぁ

    アレルギー薬なかったら地獄でした😭
    妊娠前ほどの強い薬ではなかったですがないよりはマシでした💊
    産婦人科で出して貰えるといいですね😊

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!
    産婦人科で聞いてみます🥺🥺
    ありがとうございます🌸

    • 4月12日