※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい
妊娠・出産

凍結胚の延長についての質問です。延長料金が上がり、三回までとなりました。皆さんも同じ料金でしょうか?3人目の移植のタイミングはいつ頃ですか?

凍結胚の延長についてです。
顕微授精で2人とも授かったのですが、その時に採取した卵がまだ5個残っています。
3人目…今はまだ考えていませんが、もし余裕ができたら考えてもいいのかなぁなんて漠然と思っていました。
一応今回は延長したのですが、法改正で、凍結胚の延長が三回までとなったと説明がありました。

延長料金も1万→三万円にアップ。延長も三回まで…
今後どうしようか悩んでしまいます💦


皆さんの病院も、延長料金は三万円なのでしょうか?3人目の移植をするかしないか、皆さんどのタイミングで決断しますか?

よければ教えてください。

コメント

yuri

私も2人とも顕微授精で授かりました!
今は3人目は考えてませんが、もし欲しくなった時のために、まだ保管してもらってます👌とりあえず40歳目安に廃棄しようかと思ってましたが…
うちのクリニックは1年で3万くらいです💦
延長できるのは3回までって初めて聞きました😫

  • けい

    けい

    ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね…後悔しないように、一応更新したのですが、年齢と相談しながらになりますよね😢
    40歳、区切りになりますね!今30後半なので、毎年毎年更新の時期が来るたびに悩みそうです😓

    三万くらいするのですね!
    不妊治療が保険適用になったので、延長も保険がきいて安くなるのかと思っていたら、高くなっていたので…

    三回までって制限、国で決められたことなのかと思ったのですが、病院独自で決めたんですかね😖

    • 4月12日
  • yuri

    yuri

    私は自費診療で受けたので対象外らしいです😳
    3回までって決まったのは保険治療の方が対象みたいですね💦
    私は今36歳なので、あと4年を目安に考えようかなーと思ってます!

    • 4月12日
  • けい

    けい

    全ての人が保険適用になるわけではないんですね😵💦
    私も保険適用になる前に治療していたので、実費診療ということなんですかね。とくに何にも説明がなく…
    私は37歳です😃私も40歳までには、治療するのかどうするのか決めるようにしたいと思います!

    • 4月12日
さー

うちも二人とも体外ですが、七個残っていましたがもう破棄しました。

  • けい

    けい

    ありがとうございます!
    もう破棄されたんですね。決断されていてすごいです。
    なかなか決断ができなくて…💦来年もまた悩むことになりそうです😢

    • 4月12日