
ケーキ屋さんからたくさんのお土産をもらった場合、お礼をするべきか悩んでいます。3000円の特産品を送るべきでしょうか?
みなさんならお礼に何か送ったりしますか?
先日、県外の大学生時代にバイトしていたケーキ屋さんに行きました。そこで、ケーキと焼き菓子を購入したんですが、ケーキ代はプレゼントするからいらない(3500円くらい)と言われ、家族のお土産用の焼き菓子代6000円分だけ支払いました。
家に帰ると別に焼き菓子の詰め合わせを入れてくれており、ケーキと焼き菓子合わせて10000円くらいいただいてました。一応私も2000円くらいのお土産を持っては行きました。
このお店は夫婦で経営しているお店で、私が県外に引っ越してからも年に1回は連絡をとっており、結婚祝いや出産祝いもくれており、大学卒業後もずっと交流があります。
この場合みなさんならどうしますか?
あまりにも大量にもらったので、別にお礼をした方がいいのか、逆にそんなことしたら気を使わせてしまうかもと悩んでます😭
お礼をするなら今住んでいる県の3000円くらいの特産品を送ろうかと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳10ヶ月)

ままり
すごい優しいご夫婦ですね✨
結構関わりがあるみたいだし、いろんなお祝いとかも頂いてるならお手紙も添えてその特産品送りますね☺️

minari
良いご関係築かれてて素敵です☺️
私もお礼に何か贈るかなーと思います🎁
一緒に入れるお手紙に『知り合いから沢山貰ったのでお裾分けです』とか、『これ美味しくておススメしたくて』とか書いて、“この間のお礼です”とは書かないでおきます🍀☺️
コメント