![れみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の保険証の申請について、離婚協議中で夫が非協力的。夫を介さず子供の保険証を申請する方法はあるでしょうか?
出産後の保険証の申請について
離婚協議中、別居状態で、来月出産予定です。
私は現在、夫の健康保険の扶養になっています。
生まれてくる子供の健康保険証の申請は
通常、夫が勤務先に申請するものだと思うのですが、
離婚協議中で夫が非協力的なのもあり、
すぐに申請をしてくれそうにありません。
協会けんぽ、年金事務所にも相談しましたが
夫の勤務先からの申請でないと受けれないと言われました。
夫を介さず、子供の保険証を申請する方法はないのでしょうか?
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、
どのように対応されたか教えてください!
- れみ(1歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
旦那さんの会社は直接連絡して、扶養の手続きをして貰えば良いのではないでしょうか?
けんぽならたしか母子手帳の出生証明書の欄をコピーして送れば、申請できたかと思います!
健康保険証は会社へ届くようになっているので
事情を伝えた上で健康保険証は、別居先へ送付してもらうことも可能かと😊
moon
ちなみにですが主様はご実家へ帰られているのでしょうか?
れみ
夫名義の自宅にいます!
夫が出て行ったかたちです…
れみ
やはり会社に連絡するしかないですよね…
勝手に連絡するなと夫が暴れそうですが、仕方がないですね。
どうしようもなくなれば、直接会社に連絡してみます!
moon
旦那さんが出て行ったほうですか!
主様がご実家へ帰られていれば、ご両親の扶養に全員と思ったのですが難しそうですね😓
そうですね。会社へ連絡しないと手続きは難しいかと。
最悪は一度お子さんだけ国保に加入も考えた方がよいかもしれません
れみ
アドバイスありがとうございます!
国保も検討しつつ、なんとか扶養に入れるようにがんばってみようとおもいます。