※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。家から近くて高い幼稚園と、家から遠いけど安い幼稚園が候補。どちらがいいか迷っています。

幼稚園選びについてご意見ください!
今は自宅保育で2人とも3歳児から幼稚園に通わす予定です。
年子です!


◎家から徒歩3分くらい
◎月額が他の幼稚園より1万程高い
◎人気のこども園なので、プレから入れないと入れない
プレも毎月2回なのに月額6000円😭
◎設備やセキュリティはしっかりしている
◎教育のカリキュラムも色々ある→教育系かな〜?


◎家から自転車で10分くらい
◎駐車場はないので雨の日は近くのパーキングに停めて送迎になるかも?
◎セキュリティがちょっと甘そう。。
◎願書を出せば入れると言われているので兄妹で入れやすい
◎プレも入らなくていいので無駄なお金がかからない
◎月額などは平均的
◎のびのび園なので楽しそう

家計的には1でも出せなくは無いけど安いにこしたことはない🥺という感じです😭
激戦区で周りのこども園も抽選の所ばかりなので、兄妹一緒の所に入れるとなると選択肢がこの2園くらいになります。。
まだ見学などは行けてないので先生たちの雰囲気などはわかりません。
みなさんならどちらを選びますか?😣
いいねで教えて下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

①の園を選ぶ^^!🌸

はじめてのママリ🔰

②の園を選ぶ^^!🌸

       チョッピー

私の場合は1かな〜
パーキングも年子はきついし…教育を家でしようと思っても年子だと精神年齢が下の子になってしまうので、まず4歳児育てても3歳児2人みたいな〜落ち着きなくバタバタやってしまうことも多いのでビシバシ幼稚園で鍛えてもらって、家ではのびのびやってドタバタやっても目を瞑る方にするかと😅

はじめてのママリ🔰

うちも年子で幼稚園最年少から2人とも通わせてるますが
1のような幼稚園いってます!

教育系ってお子さんの性格にもよりますが
うちは色々と助かってます😌