贈与税について、贈与された金額が社会通念上相当であれば課税されない可能性があります。贈与税が発生しない金額の妥当性についても検討されます。
贈与税について詳しい方いますか??
例えばの話ですが、
家を買う時、私の母から援助があり
非課税範囲の110万+特例500万、合計610万を頭金として使うとします。
その後新築祝いとしてまたお金をもらった場合、
そのお金に贈与税は発生しますか??
社会通念上相当であれば贈与税は課せられないというような事もネットに書いてあったのですが、
社会通念上相当とはどのくらいなんでしょうか??
もし贈与税が発生しないのであればどのくらいの金額が妥当ですか??
- はっぱ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
社会通念上相当とは、いくらくらいと明確に言えないのでそのような表現になっています。所謂常識の範囲内ですね。租税回避だと認定されないような金額でなければ、課税されてしまいます。
ご不安であれば贈与される年を分けて贈与を受ければ良いと思いますよ〜🙆🏻
もしくは、頭金に入れる110万円をご主人に贈与してもらい、お祝いは質問者さんが受け取るとかですかね〜!
まー
家建てる時の援助は条件にもよりますが最大1000万まで非課税なので、610万を頭金で使ったなら、追加で110万もらっても贈与税はないです!
110万超える額を貰えば、法律上は贈与税が発生しますが、そこまで税務署も暇じゃないので、少しくらい超える分には問題ないかと!何百万もいきなり口座に入るとかじゃなきゃ平気ですよ!
-
はっぱ
1000万非課税はエコ住宅などの条件があるとみて、不動産に確認した際に、買う予定家は
特例500万までです。と回答いただいたので、610万以上はダメなのかなと思ってたのですが、、。。
たくさんのお金が動く時期に追加で大金が動くと目をつけられそうですね💦💦- 4月12日
-
まー
省エネ、耐震性、バリアフリーなどの条件のどれか1つでも満たしてれば1000万までですがそうでない家なら500万までですね!確認されて500万までと言われてるなら610万だと110万分が贈与にあたりますので、110万は年間もらえる非課税ということにするでいいと思います。
- 4月12日
-
はっぱ
ありがとうございます🙇♀️
- 4月12日
はっぱ
税金って払わないとプラスで取られたりするのにその辺はすごくアバウトですよね😭😭
ありがとうございます。
だとしたら本当にお祝い程度に10万、20万なら常識の範囲内というかんじなんでしょうかね。。
😅😅
確実に通れば1人110万の贈与で留めておけば夫婦で220万贈与されても非課税という認識で良いですか💦💦??
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
明確に定めると悪用されるので、仕方ない部分はあると思います。どちらかというと税務署側も、金額を明確に定めて調査をやりやすくしたい側の考えだと思いますよ🥲
10万20万なら全然大丈夫ですよ🙆♀️
贈与税は1年でどのくらい貰ったかで計算しますので、ご主人に110万円、質問者さんに110万円で他にどなたからも受け取るものが無ければ非課税です😊
はっぱ
詳しくありがとうございます^ ^
調べれば調べるほどあれは?これは?という疑問ばかりでした💦