※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳について相談です。2ヶ月の赤ちゃんがまだ夜起きます。昨夜の授乳タイミングは22時、12時半、3時、5時半。新生児の頃の方が長く寝ていたそうです。

夜間授乳お疲れ様です!
2ヶ月にもなると夜間授乳なくなる子もいるみたいなのですがうちはまだまだ起きます🥺
みなさんどんな感じですか?🤔

うちは昨夜は
22時就寝
12時半
3時
5時半
に授乳でした🥺
新生児の頃の方が長く寝てくれてました🙄
完母ですがちょっと吸ってすぐ寝ます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは上が完ミ、下が完母ですが2人とも生後2ヶ月から夜通し寝てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーすごいですね🥺そろそろ私も長く寝たいです🥺笑

    • 4月12日
ゆきりん

夜間授乳お疲れ様です😄
元々夜間は起こして飲ませないとだめなくらいよく寝てくれる子です。

昨夜は
20時半 授乳
21時 就寝
2時半 授乳
5時半 授乳
で先程授乳終わったところです😄

就寝前に授乳してから、夜中一回目まで6時間あくようになりました👌
そこからは3時間おきになりますが💦

私のおっぱいが限界になるので、その頃ちょうど泣くか、起こして飲ませるかしてます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ごめんなさい🙏下に返信してしまいました💦

    • 4月12日
  • ゆきりん

    ゆきりん

    個人差だと思います😄
    上の子の方がイヤイヤと赤ちゃん返りで夜泣きしてますが、ギャンギャン泣いてても横でぐっすり寝てます😂

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

6時間羨ましいです🥺
ミルク足した時も6時間なんて寝てくれません😂笑
個人差ですかね😆

はーくんママ🔰

混合で育ててます!
1ヶ月半過ぎたくらいから急に朝方まで寝るようになりました😳

19:00~授乳
21:00~就寝
4:30~5:00 一旦起きて授乳だったんですが数日前から少し夜の授乳時間(22:00に)を変えてみたら朝の6:00~7:00まで寝るようになりました✨

ただ夜間授乳ないので母乳量が減りそうで悩みますがしっかり寝てくれる方が嬉しいなとも思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですねぇ🥺みなさん寝てくれる子ばかり…👏
    確かに母乳量は心配になりますよね🥺でも寝てくれる時はママもしっかり休みましょう✨
    色々悩んでいるうちにあっという間に一歳になりそうです😂

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ2ヶ月ですが、私の授乳自分とほとんど同じです😂🙌
みんな寝る子ばかりで羨ましいです♡
ほんと新生児の頃の方がよく寝てくれてました😭
うちも完母なので、完母だからか?と思いつつ、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日お疲れ様です💞
    昨夜もきっちり3時間おきでした🙄笑
    一生続くわけではないので頑張りましょう🥺✨

    • 4月14日
ひなまま

夜間授乳ほんと大変ですよね💦
寝るように工夫した結果うちの子は授乳クッションで寝かせると4-6時間まとめて寝てくれるようになりました!
なのでいつもだいたい
22時就寝
3-4時一回起きてオムツ交換→授乳
6-7時起床といった感じです!
お昼はこまめに浅い眠りでトータルだと14時間ほどは寝てくれてます😌