
コメント

みみ
もう少しで1ヶ月です👶
1日を通して最長3時間しか寝ません😭
5時間羨ましいですが、初めてのことだと不安ですよね💦

みみ
おっぱい1時間ですか💦お疲れ様でした☺️
起きてくれたみたいで安心できますね😮💨
こちらは1週間ほど前からさらに寝なくなって、夜間は明け方までぐずってることもあります😩
赤ちゃんて毎日色んな変化がありますね😁それに一喜一憂してます✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、おしゃぶり嫌いで😅
新生児期って、寝なくなる時期あるんですよね💦
息子も生後2週間過ぎたあたりから3週間目までの期間が、夜のぐずりが酷く頻回授乳も最多でした🥺
ママの体力とメンタル1番削れる時期なのでお身体大事にしてください😌
成長が目に見えて嬉しいですよね✨- 4月12日

はじめてのママリ🔰
基本5時間前後ですが、長いときは6時間半は寝ます😂寝過ぎて心配になります😂
-
はじめてのママリ🔰
6時間半ですか!すごい😳
ママは心配ですよね😅
間隔あいたらあいたでいつもより長く寝られると寝れないし、昼間だったら放っておいて家事に集中したりしたいけど出来ない😭- 4月12日

🪽
6-8時間寝てくれます🥺💖
新生児の頃から4時間寝てくれる子だったのでほんとにありがたいです( > < )
ただ、寝すぎて心配でこっちが寝れません😂
-
はじめてのママリ🔰
おお、長い😳
助かる反面、気になっちゃいますよね😂- 4月12日

Ogiiii-m
心配になりますよね💦お気持ちわかります😭
私の娘も初めて4時間寝たときは心配しました💦
上の子が寝なかったのもあるかもしれません!
現在1か月の娘は、ついさっき起きて授乳しましたが…前回授乳から7時間、寝たのは6時間半です!
授乳時間も、3分3分の計6分(6分ないときもあります。)
夏の暑い時は脱水など怖いのであれですが…特に途中で起こしていません😊
日中は、寝る時間短いですが、夜はもうまとまって寝てくれる様になりました!少し楽になりました!
寝てくれる事は良い事です✨
その間、ゆっくり寝てください♪
-
はじめてのママリ🔰
6分の授乳でそれだけ寝られるなんてすごいですね😲✨️
それだけまとまって寝てくれるとママもちゃんと寝れて助かりますよね☺️
皆さんのお話聞いてうちの子よりも長くて、それ聞いたら大丈夫なんだってなりました!次からは私も寝るようにします!笑- 4月12日

退会ユーザー
夜は8時間寝てます😂
起こすのもなぁで搾乳してます🫠
-
はじめてのママリ🔰
大人並みですね😳
搾乳しないと辛いですよね🥺
私も気づいて起きたらパンパンでベッドまでびちょ濡れなんてこともありました😂- 4月12日

ママリ
授乳時間含め4時間半くらいが最長かなと!授乳〜寝付くまでに1時間はかかってると思いますが
はじめてのママリ🔰
最長3時間だとこっちが持たないですよね🥲
3時間持たないことも多いってことですもんね💦
そうなんです!うちの子も大体3時間ぴったりに起きてくるか長くても4時間程度なので今回は4時間半こえてもぐっすりだったので色んな意味で気が気じゃなかったです😂
5時間ぴったりに起きてきましたが、たぶん5時間前に口が寂しくて1時間おっぱい咥えてたからつかれて爆睡してたのかな?と!