
コメント

cherish
かなり心配しているようですが、過去に脱臼したことがあるのですか?または、脱臼しやすいといわれたことがあるとか??
見た目で足がダラーンとして動かなかったり、赤ちゃんが泣きわめいたりしなければ大丈夫なのではないですか?

ちりさ
レントゲンとって脱臼がないと言われたなら大丈夫ですよ。
赤ちゃんの足を無理に引っ張らない、オムツをかえるときに気をつけたりすれば大丈夫です◡̈⃝︎⋆︎*
-
♡︎
回答ありがとうございます。
泣くことしか出来ないので
気付けるか心配で.....😖
大丈夫だといいです😖!- 1月22日
-
ちりさ
心配な気持ちはすごくわかります。うちも実母が股関節脱臼です。
そして、うちの子が、股関節脱臼で治療中なんです。ですが、あきらかにみても脱臼がわかります。
シワの位置も違うし、開きも悪いです。
抱っこするときとか、抱っこひもをつかわないときなどは、股に手をいれて抱っこしたり気をつけてあげてくださいね。◡̈⃝︎⋆︎*
心配なら、予防接種の時とかにその都度みてもらうのもよいかもしれません- 1月22日
-
♡︎
遅くなりすいません😖
お子様が治療中なのですね。
気付けてよかったですね❗️
開きが悪いというのは
どのような感じなのか教えて頂けますか😔?
カエルのようにペタッと床につかないような感じでしょうか?- 1月23日
-
ちりさ
そうです!足をひらいたときに、脱臼している方は、床にペタッとつかず、いつも足をたててます
レントゲンをとると、正常な方と角度が違うのですぐわかりました。
あとは、オムツのテープの位置が違ったりでした- 1月23日
-
♡︎
ありがとうございます!
床につくのが普通なのですね💧
カエルのように開くのですが
床にはつかないので心配です😖- 1月23日
-
ちりさ
特に何も言われてないんですよね??
クリックサインといって、先生が足を開いてチェックしたときに、脱臼や開きがわるかったら、先生気づくと思いますよ。
脱臼までいかず、もしかしたら、股関節開排制限と言って、開きが少し悪いという場合もしかありますが、それもクリックサインでわかるはずです。
遺伝的とは言われますが、次女は何も問題なかったし、床にぴたっとはついてなかったです。でも、カエルのように開いていたので、問題はなかったです。
我が子だと、いろいろ気になっちゃいますよね(。・・。)- 1月23日
-
♡︎
何も言われませんでした!
クリックサイン 初めて聞きました!
たしかに検査のときレントゲンのあとに
そんなにグイグイやって大丈夫?
って感じで視触診していました。
検査で大丈夫でもその後の生活で
脱臼することもあるのかな?と
心配になってしまって😖- 1月23日
-
ちりさ
クリックサインで、脱臼や開きが悪かったりすると、コリっていう感触があるそうです。
確かに、先天性といいますが、ほとんどは後天的だそうです。ですが、先生のお話だと、最近は股関節脱臼の子は、減ってきているそうです。抱っこひもも、赤ちゃんの足が自然な形になるようにできていますし、オムツも股オムツになっています。
赤ちゃんが寝ないから、タオルで足をぐるぐる巻きにしたとか、オムツかえるときに、足を持ってかえたりしてしまうと、後天的脱臼はありうるかもしれませんが、普通にお世話、生活している分には大丈夫と言われました。
足の開きが悪く、股関節開排制限と言われたのは、長女でしたが、足の間に手をいれて抱っこすることを心がけ、オムツがえもお尻を持ち上げて気をつけていたら、状態はよくなりましたよ◡̈⃝︎- 1月23日
-
♡︎
そうなのですね!
整形外科でレントゲンと視触診をしたので大丈夫だと思いたいのですが😖
そうみたいですよね!
生まれてからそうなることのが多いって私も調べて知りました😖
オムツ替えもお尻を持つようにしていますが
そのような気をつけ方?次第でも
変わるのですね!- 1月23日
-
♡︎
色々お聞きして申し訳ないです💧
お子様もこんな感じでしたか?
これより開脚してましたか?- 1月23日
-
ちりさ
うちの子はこんなに開いてなかったですよー(●︎´∪︎`●︎)写真がなくすみません💦
私が見る限り、しっかりM字になってるように見えます。- 1月23日
-
♡︎
そうなのですね(>_<)
基準が難しいですね(泣)
何が普通なのかもわからないです😖
やっぱり気になったら病院が一番ですよね(>_<)
色々教えてくださりありがとうございます!- 1月23日
-
ちりさ
いえいえ💦わかる範囲でしかお応えできず申し訳ないです。
そうですね!気になったら病院がいいと思います。
グッドアンサーありがとうございました◡̈⃝︎- 1月23日

🐥🐥
先ほども…回答させてもらいました😅
遺伝で、心配されてたのですね💦
娘の股関節脱臼はおそらく私からの遺伝でした(^^;
小児科医は口を揃えて大丈夫だと言いましたが、私も遺伝がこわく整形外科行ったらレントゲンとエコーで判明したタイプです。
大丈夫と言われたあとに絶対脱臼しないとは限らないですが、
整形外科の先生はレントゲン見てしやすい関節かどうかわかると思いますよ(^^)
その上で心配な股関節なら、数ヶ月後 再度診察受けるよう指示されると思いますよ♪
-
♡︎
遅くなりすいません😖
何度もありがとうございます(泣)
小児科医が大丈夫だと言ったのに
整形外科で判明って怖いですね😔
でも気付けてよかったですね!
整形外科でレントゲンを撮ってもらい
大丈夫とのことでしたが
心配なのでもう一度検査をしようかなと思います。- 1月23日
♡︎
回答ありがとうございます。
実母が赤ちゃんの頃に股関節脱臼だったので心配になってます.....😖
cherish
それで心配なのですね|ω・`o)ノ"
股関節脱臼はオムツ替えや着替えなどの際に、赤ちゃんに無理な力を加えたりしなければ起こらないと思いますよ☆
もし心配であれば、定期的に検査されてはいかがですか?
♡︎
遅くなりすいません😖
そうですよね!
もう一度検査を検討してみます!