

はじめてのママリ🔰
上持ち⇨下持ち⇨正しい持ち方
で移行すると教えやすいですよ。
筋力や指先の器用さの発達は個人差がかなりあるので今は上持ちで様子見たらいい時期なのかも知れないです。

ままり
正しい持ち方、いうことであれば鉛筆を持つように握るので手の甲は下?ということになるんですかね🤔

あんころもち
うわもち→したもち→3点持ちという形が理想ですね。
そこからお箸に繋げます🙋♀️

よち
2歳児クラスだと、お箸に移行出来るようにするため、下から持つ→鉛筆持ちにするように声をかけますし、さりげなく持たせ直したりしていますよ😊
コメント