![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父母総会とクラス懇談会に出席するか悩んでいます。妊娠中で体調が悪く、子供も手がかかるため欠席を考えています。欠席する人は少ないのか、理由は許されるのか気になります。
幼稚園の父母総会とクラス懇談会についてです。
今妊娠中で、その日は旦那は仕事です。
極力お子様はお連れしないようにお願いします。
自己責任でお願いします。と記載がありました。
5ヶ月ですがお腹の張りも凄くて、子どもも癇癪があり
暴れて押さえるのも一苦労で…事前に欠席の人は委任状を
提出するみたいなので欠席しようかと思っているのですが
無理にでも参加した方が良いのでしょうか?
この間入園して、午前保育が終わったあと担任の先生には
妊娠中なので役員決めなど不安です。と伝えたらまた次の
機会でも良いですよ。とはおっしゃってくださいました。
ですが段々とマイナスな事ばかり考えてしまいます。
保育園の時よりも当然かもしれないですが行事が多すぎて
負担に感じてしまいます。
父母総会、クラス懇談会は欠席する方は少ないでしょうか?
理由も許されないものでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
自己責任とまで書かれているなら無理して来るなよって意味じゃないですか?
お腹の子のためにも欠席した方が良いですよ(>_<)
うちの幼稚園では休んでいる人もちらほら居ました😀
なので、
なんだ~行かなくても良かったのか~と行ったことを後悔しました。笑
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございます😭安心しました💦
確かに行かなくて良かったかと思いますよね💦
お腹が張り過ぎてすぐ横になりたいくらいなのですが、父母総会と懇談会もあると思うとだいぶ時間かかりそうですもんね💧
休んでる方もいらっしゃると知って安心しました😢理由は妊娠中によりお腹の張りが強く体調が不安定、で大丈夫でしょうか?細かく書かなくても良いのか…とか色々悩みます😥
まり
担当者しか見ないと思うので詳しく書いておいても問題ないと思いますよ✨️