
9ヶ月半の娘が3回食に移行後、昼食をパスした日があり、夜まで寝ている状況。食事を起こすか迷っている。
厳しいお言葉は控えていただけるとありがたいです。。
生後9ヶ月半の娘がいます🐥
8,9ヶ月健診で『体重があまり増えていないから3回食にしましょう』と言われ、3回食を始めて2週間経ちました。
(もともと身長はギリギリ成長曲線内、体重は成長曲線ド真ん中でしたが、今回身長は曲線を外れ、体重は12月から+300gほどでした)
用事があってお昼の離乳食をパスした日も時々あり、今日も出掛ける用事があったのでお昼をパスしました。
汚れるので外出先で食べさせるのは少し不安で😓
お昼をパスしても朝夜はしっかり食べさせていたのですが、今日は疲れていたのか18時からずっと寝ています。
夜ごはんもお風呂もまだです。
昼夜の2食もパスするのは良くないよなあとは思いつつ、起こして食べさせるにはさすがに遅すぎるし。。
まさかこんなに寝るとは思わず、『もうすぐ起きるだろう』で様子を見ながらこんな時間になってしまいました。
もうここまで来たらこのまま寝かせてしまったほうがいいですかね??
皆さんならどうしますか??🥲
- 🐥(2歳9ヶ月)
コメント

ママリ
起こして食べさせます!

はじめてのママリ🔰
パスしたらミルク飲んでるってことですか?
低血糖も心配だし、起こして食べさせます!
もう3回食なので、パスせずに食べさせるように工夫した方がいいと思いますよ!
外であげるのに抵抗あるなら、家で食べれるようにスケジュール組んで外出したほうがいいです。
-
🐥
授乳と、赤ちゃん煎餅を食べさせてました!
もう少し上手くできるように頑張ります🍂
今日は起こして食べさせてお風呂も入れました!
回答ありがとうございました😌- 4月11日

ママリ
体重増やすのが目的なら、赤ちゃん煎餅とか、りんごジュースとか、手軽にカロリーが摂取出来る物を取り入れると良いかもしれませんよ。毎日3食きっちり食べさせるのも大変ですからね。たまにはお休みする日もあって良いと思います。
とりあえず今日これから離乳食食べさせるのは大変なので、私なら起こしてミルク飲ませてまた寝かせちゃいます。
-
🐥
パスした時には、せめて…の気持ちで赤ちゃん煎餅を食べさせてましたが、たまにはそういう時があっても良いですよね🥲
3食きちんと食べさせるとなると、ちょっとした散歩やスーパーへの買い物くらいしか外出できなくなってしまって😓
本当は支援センターとかもたくさん行きたいのですが。。
起こして食べさせる派のコメントが先についていたので今回は起こして食べさせてみましたが、予想外にグズることなくいけました🫶🏻
回答ありがとうございました!- 4月11日

もんもん
起こして食べさせてお風呂入れてまた寝かせます🛀
-
🐥
グズったら大変だ〜とか、絶対夜寝ないよな〜とか思って起こすの躊躇してましたが、意外といけました!
ありがとうございました😊- 4月11日
-
もんもん
構えていてもやってみたら
拍子抜けること多いですよね😂
赤ちゃんは強いです💪- 4月12日

はじめてのママリ🔰
私なら最近暑くなってきて汗もよくかいてるので、お風呂は入れます🛁*。
その後食欲ありそうなら食べさせて、まだ眠そうならミルクで寝かしちゃうかもです(><)
3回食って大変ですよね💦息子は朝すごく機嫌が悪くずっと抱っこなので朝はなかなか食べてくれないからほとんど毎日朝はミルクで昼と夜の2回食です(><)
お互い頑張りましょうね(;;)♡
-
🐥
私も、今日は出掛けたからせめてお風呂は入れたい〜と思っていました😮💨🛁
起こしてみたら意外とご機嫌だったので、無事離乳食もいけました🫶🏻
本当大変ですよね…
1回食→2回食のときよりも断然ハードル上がりました…
リズムうまく作れなくて毎日地味に落ち込んでます🥲
頑張りましょ〜〜!!🥲✨- 4月11日
🐥
食べさせてお風呂も入れました!
意外とグズることなくいけたので、もっと早く起こせばよかったです😂
ありがとうございました!