
夫が子供の対応を助けてくれるが、背景を知らずイライラ。そのため夫に頼る気持ちが消え失せる。
ここ毎晩22時すぎまでギャースカ寝ず
夜も何度か起き
朝も5時起きの息子
家事に仕事に息子の対応に
今朝、さすがに私が疲れきった顔をしたら
それまで寝ていた夫もイライラし始めて
「自分の都合じゃん!」「人の話聞いてる?」だの...
確かに毎日保育園のお迎えとお風呂を
こなしてくれるのは嬉しいけど
今朝5時から息子のグズグズに対応していた背景も知らず
さっきまで寝ていたお前がイライラすんなや
そんなんだから
夫に頼ろうという気持ちが消え失せる
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

あお
お疲れ様です。
夜中何度も起きてるのに朝5時起き辛いですよね😭しかも3〜5時くらいってめちゃくちゃ眠い時間🥱そりゃ疲れて当然ですよ💦
お迎えとお風呂だけでそんな偉そうに言って欲しくないですよね。

ママリ
毎日お疲れ様です😭
育児は2人の子供なので
やって当たり前です😌
そんな事言われたら
私なら旦那の事何もしないです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、もう何もしないでいいですよね🤣
- 4月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、朝が1番大変な時間帯なのに、おっしゃる通り偉そうにしてほしくないですー😂