
ディズニーへの行き方について相談です。電車で行くか、ベビーカーは持参するか、借りるか、旦那に迎えに来てもらうか悩んでいます。武蔵野線のベビーカー乗車可否や、土日の混雑状況も気になります。4/30に行く予定です。
2歳児(ほぼ3歳)とのディズニーについて。
初めて友達とディズニーに行くことになりました!
いつも家族で行くときは車で行っていますが、時々ディズニーまでの道のりを私が運転すると、危なっかしい箇所がいくつかあったので、旦那なしでの運転は少し怖いなと思います💦
そこで今回は電車で行こうと思うのですが、武蔵野線のベビーカーでの乗車はキツそうだな、、と躊躇っています。
ただ、現在妊娠しているのでパーク内で「抱っこ!」となるのも怖いなと、、
どれが一番いいでしょうか?
①家からベビーカーで行く
②ベビーカーは持っていかず、パークで借りる
③家からベビーカーで行って、帰りだけ旦那に迎えに来てもらう
③は旦那の手を借りるので、①か②で済むならそうしたいなと思っています😅
ちなみに行くのは4/30です。
平日の武蔵野線はベビーカー乗車不可能かと思いますが、連休中の土日ってどんな感じなんでしょう😭
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

mii
①で電車ではベビーカー畳むのは無しですか?

退会ユーザー
武蔵野線はヤバいですよね😂
満員電車で酸欠になったのを思い出しました笑
①②③しか選択肢がないなら②か③
。
そして少しでも空いている車両を選んで乗ります!

まな
土日も混んでます🥺私ならパークで借りますかね!!
-
はじめてのママリ🔰
土日も混んでるんですね💦
行き帰りかえってベビーカーが荷物になるのであれば、パークで借りたほうがいいですよね。
ちなみに、畳んでも厳しいくらい混んでますか?💦- 4月11日
はじめてのママリ🔰
平日の情報ですが、畳んでも厳しいという声を見たので💦
土日が平日よりマシなのであれば、①が一番いいですよね💦
mii
土日の方がマシですよ☺️平日は朝晩のラッシュ時は壮絶ですね😂
はじめてのママリ🔰
時間帯も、混む時間は避けようとは思ってます!
朝は9:30以降、夜は〜19時までに電車に乗ればそこまで混まないでしょうか?💦