
コメント

mopiy🍼
すぐ再開しましたが、特に何もなしです。痛みとかも退院までに治ってました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝

らら
産後すぐでした(^-^)
2週間くらいは痛かったのでドーナツクッション必須でした
1カ月くらいは体バキバキでしたf^_^;)
-
うみ
身体は元気なんですけどおしもが
まだ痛くて立ってると余計に
ズキズキ痛くなるんですよね(´ω`;)- 1月22日

マリモ
産後すぐ家事してました^_^
切開して縫った所溶けずにずっと突っ張って痛いままでした!
-
うみ
私も突っ張ってて痛いのかな?
傷の痛みなのか糸が突っ張って
痛いのかわからなくて(´ω`;)- 1月22日

あみころもち
産後すぐ家事再開しました。2週間たちましたが痛みは全くありませんー(^-^)
-
うみ
羨ましいです( ´・‿・`)♡- 1月22日

退会ユーザー
退院してから普通に家事しました。
だからなのか悪露が3ヶ月続きました。
-
うみ
3ヶ月は長いほうなんですか(´ω`;)?- 1月22日
-
退会ユーザー
長いですよ!大体1ヶ月くらいで落ち着いてきます😣大体1ヶ月半とかで止まりますよ
- 1月22日
-
うみ
そうなんですね!!
お医者さんにはなにか言われました?- 1月22日

りにゃん
わたしも産後里帰りせずに
2週間検診がおわってから実家に
帰りました!
正直まだ22歳だから動けるよ〜と
思ってたんですが、3週間くらいまでは
同じように体が重たくズーンと
きてました、、、
多分人それぞれだと思います😭👍🏻
ただ、1ヶ月半たちますが
今は体は元に戻ってむしろ子育てに
追われてるかんじです😚👏🏻
わたし的には
産後はお母さんのトラブル
体が重たいとか、傷が痛いとか
悪露がでてフラフラするとか、、、
出産って凄い体力
使ってるみたいなんで元に戻るのは
時間がかかるみたいです!なんで
家事とかするなって言われてるんだと
思います😣💓
家事してて私は元気になったんで
あまり無理せず 手を抜く時は抜いて
旦那さんにできる家事は手伝って
もらいながら過ごせば大丈夫だと思います😊
-
うみ
りにゃんさん同級生です◡̈♥︎
やはり人それぞれですよね〜
わたしも1ヶ月経ったときにはケロっと
できてるといいな(´ω`;)- 1月22日

ちゃむ
産後1ヵ月経って家事を再開しました。
里帰りしてたので、参考にならないかも知れませんが、、、
私の場合、体中が痛過ぎてまず産後1週間はまともに動くことはできませんでした。
産後2週間ほどで動けるようにはなりましたが、まだまだ体のあちこちが痛かったです。
体が十分に回復してない状態で家事をしてしまうと、回復が遅くなると言われてはいますが、結局のところ回復スピードは個人差があると思います。
-
うみ
やはり個人差ありますよね(´ω`;)- 1月22日

退会ユーザー
里帰りせずに、退院してから結構ハードな家事とかしてました😓
そのせいなのか分かりませんが、子宮が痛んだり悪露が長く続いたりして体バキバキでした、、
本当は1カ月休まなきゃいけないみたいな感じに言われましたがそんな訳にもいかず、、笑
-
うみ
子宮が痛むってどんな痛みですか?
お腹が痛いってかんじですか?
それともおしもが痛いかんじですか?- 1月22日
-
退会ユーザー
なんだろ、、生理痛の少し酷い感じですかね。
おしもは一カ月ちょっと痛かったです〜😔
でも一番は腰が本当辛かったですね。。
休めるときにきちんと休んで下さいね😞😞- 1月22日
-
うみ
なるほどなるほど!
参考になりました(´・ω・`)♡- 1月22日

よっぴ55
退院してすぐ再開しました。
でもあまり無理はせずご飯とかも簡単なものにしたり、洗濯物も旦那さんに手伝ってもらったりしてましたが。
特に今の所大丈夫です。
慣れない抱っこで全身凝ったぐらいですかねー
-
うみ
なるほど( ´・‿・`)♡
身体は元気なんですけどねーっ
おしもがまだ痛くて、、、- 1月22日

rye
産後すぐに再開しました。
下の子がNICUに入院してたのもあり、夜はゆっくり休めてたので。
小姑と上の子、夫には休めと怒られてました。
-
うみ
私も寝てなって言われるんですけど
どうしても気になって洗濯とか
皿洗いとか掃除とか旦那さんがやって
くれるまえにしちゃうんですよ、、、- 1月22日
-
rye
まだまだお若いからいいですが、将来、更年期が酷くなるのでなるべく休んでる方がいいですよ^ ^この際、食洗機やルンバをおねだりしてみてはどうですか?
- 1月22日
-
うみ
そう言いますよね(´・ω・`)
将来が心配です、、、
そうしてみますっ!- 1月22日

うめ
退院後すぐに家事してました。主人は仕事で深夜帰宅が多く育児もほぼ一人で家事協力もほぼなかったです(^o^;)
私は、陰部の傷は治りがいいほうであまり痛みませんでしたが、産後2週間くらいでどうしても身内の入院中の病院にお見舞い行かないと行けなくて車運転して一人でお見舞い行ったときにすごく目眩がしてフラフラになり、しばらく動けなくなりました。色々個人差はあると思いますが、産後の体は思ってる以上にダメージ受けてるんだと思います(T-T)産後2か月くらいからは体調もほぼ出産前に戻り、子連れで一人外出も平気になりました。
なたんさんもあまり無理せず休みながら家事して下さいね(^^)ご飯は旦那様に買ってきてもらうとかして楽しても良いと思いますよ(*^^*)
-
うみ
優しいお言葉ありがとうございます!
休みながらやってみようと思います!- 1月22日
-
うめ
いえいえ、私も同じような状態で体調良いから大丈夫って思ったら後でしんどくなったんでマイペースでしてください(^^)
- 1月22日
-
うみ
そうなんですね(´・ω・`)
ありがとうございます♡- 1月22日

mib
私は1日で退院してすぐ家事を再開したのですが、ウエスト周りが重く、だるくて仕方なかったです💦 産後1ヶ月頃からはだいぶ動けるようになりました!
私は海外在住なので仕方なかったのですが、なたんさんもあまり無理をなさらずにお身体大事になさってください。
あと、ご出産おめでとうございます(^^)
-
うみ
ありがとうございます∩^ω^∩
1ヶ月経ってまだ痛みがあったら
産院に相談してみます、、、!- 1月22日

MiSaKiTi|ω・*)
退院してから家事してましたが、下半身がだる重だし鈍い痛みが続くしでなかなか大変でした(;・∀・)
一ヶ月検診の時に子宮の戻りが悪いから大人しくして!っていわれてしまいましたが
家事する人いないからやるしかないんですよね・・・
でも、手を抜けるところは抜いて、なるべくゆっくりなさってくださいね^^
-
うみ
下半身はお腹とかですか?
おしもですか??- 1月22日
-
MiSaKiTi|ω・*)
お腹もおしもも両方でした(;・∀・)
痛い!ってわけではないのですが、だる重い(笑)- 1月23日
-
うみ
なるほど!
参考になりました!- 1月23日
うみ
退院までにってすごいですね!
羨ましいです( ´・‿・`)♡