
コメント

あんこ
1人目を妊娠する前は内膜症もあったのでジェナゲストを飲んでいました。その後妊活して自然妊娠→39w2d出産。
因みに産後の検診では妊娠したのが良かったらしく、ほぼ治ってると言っていいと言われました。
あんこ
1人目を妊娠する前は内膜症もあったのでジェナゲストを飲んでいました。その後妊活して自然妊娠→39w2d出産。
因みに産後の検診では妊娠したのが良かったらしく、ほぼ治ってると言っていいと言われました。
「早産」に関する質問
【友人の発言、これは自慢なのか?悩みなのか?】 学生時代からの友人がいます。家はそんなに近くはありませんが、お互い昨年子どもが産まれたため、たまに遊んでいます。出産前もよく会っていました。 その友人は交友関…
子宮腺筋症があり妊娠した方いますか? 私は2人目の時から子宮後屈、子宮内膜症、子宮腺筋症を言われています。 2人目は35週で早産でした。 今3人目を妊娠していますが、 腺筋症が約8センチ…帝王切開になるだろうと言われ…
1人目妊娠中に子宮内感染を起こして29週で自然分娩で産んでそこから3年経って今2人目を妊娠中で14週なんですけど子宮が張ってるのかははっきり言えないけど違和感があったりおしっこが少しでも溜まると圧迫されてるのか子…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ🔰
びまん性の腺筋症ですか?大きめのものでしょうか??
ジェノゲストはどれくらい処方しましたか?
あんこ
エコーでモヤモヤ見えていたのでびまん性だと思います。大きさはそんなに大きく無かったですが、点在していました。
薬は3年内服していましたが腺筋症に対しては悪化を防ぐぐらいの効果しかないと説明されたので期間はあまり関係ないかと…
ママリ🔰
そうなんですね、、妊娠中はお腹の張りや子宮頸管の短縮などはありましたか??
あんこ
私は特に無かったです。
ママリ🔰
そうなんですね😖💦わたしはお腹の張りがあったので、治療してから不妊治療した方がいいのかなと思っていました!
あんこ
お腹の張りは全く無いわけじゃ無いですけど、逆にある程度あるのが普通だからと言われたので異常な張りは無いと言う意味で…。
医師から治療してからが良いと言われたのですか?
私は腺筋症を根本治療するとなると早期閉経させるか、全摘と聞いた気がしたのですが🤔
ママリ🔰
リュープリンという注射を打つことで偽閉経のような状態を作り小さくするようです。
でもそれくらいの小ささで妊娠している人も多いよと言われてもいます🫠
あんこ
そうなのですね。
私はそこまで大きくは無く、どちらかと言うと内膜症からの嚢腫の方が大変なことになっていたので、妊娠することも治療の1つだよと妊娠を積極的に勧められたので先生によって方針が違うのかもしれないです…。
(勿論合併妊娠のリスクは聞きました!)
ママリ🔰
そうなのですね、、、ありがとうございます😊