※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんとお出かけ時のお昼ご飯の離乳食に悩んでいます。先輩ママさんからアドバイスをいただきたいです。

10ヶ月の赤ちゃんと朝からレジャー施設などにお出かけの時、お昼ご飯の離乳食はどのように用意していますか??
普段、公園でピクニックするときは保温できる蓋付きスープマグに和光堂グーグーキッチンのうどんや雑炊を2袋を温めてから入れて持って行ってます
それでも足りないとグズられたときはハイハインなどのお菓子を1つあげてます😂
10ヶ月になれば今よりも食べる量も少し増えるだろうし、お昼の離乳食に悩んでます😭
先輩ママさん達アドバイスお願いします🙇‍♀️🙏

コメント

とも

写真のような市販のお弁当持って行って常温のまま食べさせたり、パンを細かく千切ったり果物を小さく切った物をタッパーに入れて持って行ってますよー!

  • ままり

    ままり

    和光堂のお弁当シリーズも家で食べさせたことおります😆
    いつもレンチンしてからあげてたので、今度常温で食べさせてみます!

    • 4月11日
  • とも

    とも

    パウチのベビーフードもそのままあげられる物がほとんどなので、私はいつもそのままあげちゃっています(笑)あとは焼き芋はスプーンでそのままあげられるのでよく持ち歩いています😊
    あとは足りなそうならベビーせんべいやボーロなどあげてます!

    • 4月11日
かなみ

うちもそのくらいの時は和光堂のお弁当が多かったです!あとは大人が食べているもので食べれそうなお野菜とかパンとかあげてました!

  • ままり

    ままり

    和光堂のお弁当シリーズが定番なんですね😆
    自分らが食べる時に入ったお店で食べられそうな物もあればあげてみます

    • 4月11日
 なな

温めてないです。
お弁当型のベビーフードあげて、
ミルクやバナナを様子見て追加、
+で食べるなら
パンあげたりお菓子あげたりで凌ぎます!

  • ままり

    ままり

    ベビーフードはいつもレンチンや湯煎していたので、常温で食べる練習させてみます😂
    今は寝る前しかミルク飲んでないですが、念の為持って行った方が良さそうですね💦

    • 4月11日