
娘が抱っこじゃないと寝ないのは、激しい抱っこが原因でしょうか?チャイルドシートやベビーカーで寝ないことに悩んでいます。
娘が抱っこじゃないと寝ないのは、生まれた時から激し目に抱っこしすぎたとか関係あると思いますか?
結構揺らすと寝てくれるので割と大きめにゆらゆらしてあげてます。
チャイルドシートだとたまーーーにしか寝てくれません。抱っこ紐は30分以上歩いたら寝ます。ベビーカーは前まで30分くらい乗ってたら寝てくれたんですが今は寝てくれなくなってギャン泣きします。
激しく揺らさないと寝れない子にさせてしまってたら可哀想だなと思って、、そんなことってありますか?😥
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月)

まい
抱っこが入眠の癖になってるなら、抱っこじゃないと寝なくなります💦
ネントレすれば抱っこ以外でも寝てくれるようになりますよ。

退会ユーザー
あると思います😌
おしゃぶりないと寝られない、お気に入りのぬいぐるみがないと寝られないと一緒で
大きめのゆらゆら抱っこじゃないと寝られないんだと思います😊
お母さん大変ですが、今だけなので頑張って🙌💓

ママリ
うちの子もずっと抱っこで寝かせてましたが、ある日から突然トントンでも寝るようになりましたよ😊
特にネントレとかしてません!
コメント