
5ヶ月の赤ちゃんの体重増加について相談です。ミルクだけでなく離乳食も考えていますが、増え方が心配です。どうしたらいいでしょうか。
明日で生後5ヶ月になる息子がおります。
12月21日に3〜4ヶ月検診があり体重は6.35kgでした。昨日、測ったら6.7kgでした💦
1ヶ月で350gしか増えていませんでした( *_* )
そんなものですか?
それとももっと飲ませたほうがいいのでしょうか?
1ヶ月前のその検診の日に完母にしていいと言われてからミルクはあげていません。
もう5ヶ月になるので徐々に離乳食も初めて行こうかとも思っていますが、どうしたら良いでしょう。
- ぽとふ(妊娠17週目, 1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ELLFEE
不安なら地域の保健師さんへ相談されたほうがいいかと思いますが、お子さんは寝返り等動きが活発になっていませんか?
動くようになると、体重の増えが緩やかになりますよ。
体重が減っているわけではないようだしら離乳食開始しても体重が増えなかったりしたら、ミルクを足してみるとかでもいいかなとは思います。

退会ユーザー
大丈夫だと思います(*^^*)
うちも3~4ヶ月は500くらいしか増えてませんでしたが、4ヶ月健診では何も言われませんでしたよ(*^^*)
ちなみに4ヶ月9日で6810gでした。
うちは6ヶ月から、離乳食始めました。
お子さん、よく動きますか?
うちは3ヶ月後半で寝返りをし、起きてる限り、手足をバタバタ、寝返りしまくりでした(笑)
おしっこやうんちがちゃんと出てて、母乳をよく飲んで体重が減ってなかったら大丈夫かと☆
ちなみに背が伸びているときは体重はあまり増えず、体重が増えてる時期は身長があまり伸びないらしいです。

くまのこ
うちも完母です。4ヶ月で7.4キロ、5ヶ月で7.7キロと300gしか増えていませんでしたが、「成長曲線の基準もこの頃はゆるやかになっているから、成長曲線と同じように増えてたら大丈夫!」と助産師さんに言われましたよ😄

ぽとふ
みなさん回答ありがとうございました😊
一括での返信となり申し訳ありません( *_* )
最近とてもよく動くようになり、そのせいなのかなと思いました!
身長も生まれた頃は成長曲線の下だったのが今は真ん中より上のほうなので身長が伸びていて体重がなかなか増えてこないのかなとも思いました☺
安心しました!ありがとうございます!
ELLFEE
訂正です。体重が減っているわけではないなら…です。