※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

子どもが生まれ引っ越ししようか悩んでます。今が1LDKで駐車場込みで670…

子どもが生まれ引っ越ししようか悩んでます。
今が1LDKで駐車場込みで67000円、迷っている引っ越し先が3LDKで駐車場込み9万、Wi-Fi別💦です。

夫婦2人の年収の手取り530万で今私は来年の春まで育休中で収入は少ないです。

1ヶ月の支出が32万前後です。

9万円は高すぎるでしょうか?
貯金は出来るだけ多くしたいです。

コメント

deleted user

首都圏なら家賃高いのは仕方ない気もしますよね、、地方なら高すぎる気もします、、。
我が家は首都圏住みなのでかなり家賃高いです…それでも何とか安い物件さがしました😂
(築年数がめちゃくちゃ古いけど、、)

  • ママリ

    ママリ

    地方で9万です、しかも築44年で少しリフォームされてます😅

    他は綺麗で12、3万です😅

    首都圏は本当に高いですよね😅💦

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    地方なんですね、、でも今は何するにも高くて困りますよね、、。
    なのに給料は上がらないからしんどいです😂😂

    他が12.3万なら9万の方選びます!

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    本当に給料あげて欲しいです🥺🙏
    ありがとうございました!!😌✨

    • 4月11日
ママリ

住まれてる場所にもよりますが、3LDKで駐車場込みで90000円なら許容範囲かなと思います☺️
貯金が優先かお子さんが産まれるにあたり広さが優先かで考えてみるのもありかもです✨
貯金優先ならもう少し今のままでもいいかもしれませんが、賃貸も値上がりしてるので引っ越し先の条件が良いなら私なら引っ越します!

  • ママリ

    ママリ

    地方の中でもちょっと中心部よりです💦
    ちょっと古いけど他はその広さだともっと高いので9万がいい条件にハマりました🥺
    今は狭すぎてこれからハイハイしたら遊ぶところがないので可哀想だなと思って悩んでました😅
    もう少し考えてみます、ありがとうございました😌🙏

    • 4月11日
かなみ

場所によりますが、年収から考えるとあと少し金額抑えたい気もしてしまいます。

  • ママリ

    ママリ

    地方です💦
    地方でもなかなか3LDKは高くて😭
    もう少し他も探してみます🥺🙏
    ありがとうございました!!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

支出が結構あるようですね。
月収が分からないですが、月収の3割までが一般的な家賃の上限になるので、それ以上だと厳しいかなぁと思いますが、それ以下であれば、良いのかなぁと思います^ ^
ただ、現状貯蓄出来てなかったり、生活がカツカツでしたら、今と同じくらいかそれ以下の家賃のところへ引っ越した方が良いと思いますよ^ ^

  • ママリ

    ママリ

    支出が今の家賃込みになってました😅💦
    家賃抜きで25万くらいです。
    多いですかね🥺?
    3割に抑えた方がいいですよね🥺
    貯金は私がフルの時は10万以上出来てました💦
    広さを取ると家賃があがりそうです😭

    ありがとうございました😌

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支出だけ書かれても毎月40万の月収の場合と32万の月収の場合では、考え方が違うので、何とも言えないです。
    月収がいくらか分かりませんが、月収の3割超えたら多分生活出来なくなりますよ。
    ちなみに我が家の年収は、ママリさんより200万以上高いで持ち家ですが、毎月のローンは5万円くらいです。
    賃貸と持ち家では、維持費など必要費用が変わってきますが、住居費は抑えるに越したことはないと思いますよ^ ^

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    手取りで主人が28、私が育休明けに16くらいになると思います。ボーナスはほぼないので入れてません😅それで少なくみて530万くらいです。
    家賃が高すぎるのも維持が大変ですよね💦
    持ち家で毎月5万はいいですね!
    我が家も一軒家が欲しいですがいつか主人の母国へ移住する予定の為持てません😅

    ありがとうございました😊
    もう少し安い物件探してみます!

    • 4月11日