※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅の工事名に苗字のイニシャルを希望していますが、通報される可能性があるとのことです。同様の選択をした方や通報された方がいるか教えてください。

注文住宅を建てるにあたり、工事の際よく「〇〇様邸 新築工事」などと記載されると思います。
フルネームではなく苗字のみを希望したところ、希望があれば苗字のイニシャルにもできると言われました。
ただ、通報された場合は修正が必要になるかもしれないみたいです。

どのみち下の方に小さめに書かれる欄に名前は入ってしまうみたいですが、大きいところだけでも苗字かイニシャルでお願いしようかと思ってます💦

同じように苗字かイニシャルにされた方いますか?
イニシャルの場合、通報などされた方はいらっしゃるのでしょうか?

コメント

ママ🌈

特に希望はしてませんが、苗字だけだった気します!
通報されるとかあるんですね👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    多分クレームにならないようにハウスメーカーが保険として言ってるだけだとは思います🙌🏻

    • 6月23日
しょう&ゆうちゃん@ママ

近所で新築しているところありますが、苗字だけですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

我が家はフルネームでしたが、お隣は名字だけでした!
何も確認なくフルネームでしたが、苗字だけはペアローンのことも多いと聞いたのでそうなのかな〜と思っていました。
通報されるとか聞いたことなく驚いてますが、何で通報されるんですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ローン名義は夫婦2人で、もらった資料に2人とものフルネームがあってこのまま載るなら嫌だなぁと😭💦
    多分何か言われたら変更しないといけないから客からハウスメーカーへのクレームがないように一応言っているだけかとは思います🙌🏻

    • 6月23日
あ

うちが建てた時はフルネームでしたが、聞かれることもなくこんなご時世なのに?て正直思いました😅
住み始めた現在も表札つけてないしなーみたいな😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    フルネーム怖いですよね😭
    私も表札もめちゃくちゃ目立たないものにしようと思ってるくらいです💦
    ありがとうございます!!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

うちはイニシャルにしました!
山田→Y様邸みたいな感じです🏠
苗字が珍しいので少し恥ずかしくて😂
でも住み始めたらなんてことなくて、普通に漢字で苗字にしてもよかったなとは思っています笑
分譲地なので今も何軒か工事してますが、漢字で苗字、イニシャルどちらもいますよ😊
通報は聞いたことないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も苗字割と珍しいです😂
    苗字くらいならいいかぁとは思いつつ、ハウスメーカーから提案があったので逆に悩んじゃいました笑
    ありがとうございます✨

    • 6月23日
ママリ

うちは苗字だけにしました。
看板みたいなのが工事用の黒いネットの内側で、けっこう隠れて見えにくかったですが、苦情は来ませんでしたよー😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💡
    うちは角地で通行人にめっちゃ見られそうです😭
    ありがとうございます!!

    • 6月23日